具体的な業務内容
【西宮】製造職 ◇創業130年越の日本酒老舗メーカー◇年間休日128日◇福利厚生充実
■職務概要:
主に(1)〜(4)の業務を行っていただきます。
(1)日本酒の醸造に関する現場作業
(2)上記に付随する各種帳票や手順書などの作成
(3)後輩の育成、技術指導
(4)各種醸造設備のメンテナンス(機械・電気)
(5)醸造以外の製造工程の作業応援
■具体的には…
(1)日本酒の醸造に関する現場作業
・原料処理(原料米を水で洗う、水に浸ける、蒸気で蒸す、蒸した米に種麹を付けて米麹をつくる)
・発酵タンクに蒸した米、米麹、水、酵母菌を入れてもろみとし、発酵させる。
・原料アルコールをタンクに受け入れて水を入れ、水飴や酸味料を加える。それを発酵タンクへ添加する。
・発酵したもろみを搾り機に注入して搾る。搾り機に残った酒粕を剥がし取って紙袋・箱に入れる。
※原料やもろみなどの物品の移動はコンベアやポンプなどの機械を使用します。一部は手で運搬する場合もあります。
・醸造全般の新規知識や技能の習得(専門誌、セミナーなどにより)
(2)上記に付随する各種帳票や手順書などの作成
・もろみ経過や検定伝票など、税務署へ届け出る書類の作成、作業手順書やチェックシート等の作成(PC使用)
(3)後輩の育成、技術指導
・若手社員の育成、指導、技術や知識の伝承
(4)各種醸造設備のメンテナンス(機械・電気)
・定期的な部品交換や注油などの予防保全、設備更新計画の立案と実施
(5)醸造以外の製造工程の作業応援
・造った酒のろ過・移動、容器詰口、詰口した商品の二次加工(包装作業)の作業応援
■組織構成:
91名
内訳:生産部:正社員46名、契約社員 29名 生産企画部:正社員14名、契約社員2名
■企業の特色:
・創業130年以上ですが酒造メーカーでは比較的若い会社です。地元の青年実業家の有志が集って「西宮の発展」を志し起業しました。
・「業界初」新規事業(事例:美容バック、BtoC通販事業、糖質70%オフの日本酒など)を多数手がけるチャレンジャーです。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例