具体的な業務内容
【大阪/中之島】プロモーションプロデューサー◆デジタル領域における顧客の課題解決/博報堂G/
〜博報堂Gのプロフェッショナル集団/裁量◎/年休122日〜
18の事業本部からなる専門性と実施力により、デジタル、コマース、BPO・BPS、IT・DXといった多様な領域で事業展開をしている総合制作事業会社である当社にて、クライアントの窓口として企画から制作・実施まで、デジタル・リアルの領域を問わず一貫してプロデュースを行うプロデューサーをお任せします。
■仕事内容:
主にプロモーション領域の、課題解決施策・提案・プロデュース業務をご担当いただく予定です。
具体的にはSP・イベント等プロモーション領域〜デジタルや映像など幅広くご提案いただきます。
※新規開拓は基本的にはございません。
※既存顧客へ深く入り込み、提案していくことを期待しています。
■具体的な仕事の流れ:
博報堂の営業や社内外のクリエイター、プランナーと連携を図り企画からプレゼン、実施まで進めてまいります。
■配属先について:
博報堂グループにおけるプロモーション領域のフロントラインを担う、プロデューサー集団です。クライアントの窓口として企画から制作・実施まで、デジタル・リアルの領域を問わず一貫してプロデュース。博報堂プロダクツの「各事業本部の専門性」×「生活者の行動分析」から最適解を提案しています!
■当社について:
博報堂プロダクツは、博報堂グループの中でプロモーション領域の課題解決を受け持つ総合制作事業会社です。
プロモーションの企画・制作・実施領域を網羅し、高い専門性を備えた12事業本部と3支社、国内、そして海外を拠点とする関係会社の横連携によって、広告表現の企画・制作だけではなく、デジタル分野を含めたあらゆる販路・ツールを組み合わせた施策実施までを統合型プロモーションとして実現できる環境が備わっています。
■専門職(職種別)採用:
博報堂プロダクツには、総合職も一般職もありません。
採用時から専門職を選択してご入社いただいております。
社員すべてが「こしらえる」を生業とする80を超える専門職いずれかに就き、日々の仕事を通して自立したプロフェッショナルとして活躍しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等