• 東洋ロザイ株式会社

    【宮城県刈田郡】受注営業〜現場管理まで一気通貫で担当◇工業炉の専業メーカー/日本のものづくりを支える【dodaエージェントサービス 求人】

    【宮城県刈田郡】受注営業〜現場管理まで一気通貫で担当◇工業炉の専業メーカー/日本のものづくりを支える【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    学歴不問
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    転勤なし
    退職金制度
    • 情報更新日:2025/11/24
    • 掲載終了予定日:2026/02/22
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【宮城県刈田郡】受注営業〜現場管理まで一気通貫で担当◇工業炉の専業メーカー/日本のものづくりを支える

    〜日本の「ものづくり」を支えながら、専門性を身に着けられます!/転勤無し、長く働きたい方におすすめです〜

    ■概要:
    事業拡大に伴う増員採用です。現場管理(工事の進行・安全管理)をお任せします。

    ■職務詳細:
    ・大手完成車メーカーなど、製造業のお客様に対して、工業炉・環境炉のルート営業、メンテナンスや導入の現場管理(工事の進捗、安全管理)を行います。創業当時からの顧客も多く、長期にわたって信頼頂いています。まずは先輩へのOJT、商材知識の習得から慣れて頂き、将来的には専門性高くご活躍頂けるポジションです。

    ■やりがい:
    ・川崎の駅前広場やお台場フジテレビ前広場には、当社のレンガが使われています。身近なところに当社の製品・成果があり、やりがいを感じて頂ける環境です。

    ■教育体制について:
    入社後、現場管理方法や営業方法等、先輩社員がOJTを通して丁寧に教育します。

    ■就業環境:
    ・残業時間は月20〜30時間以内、直行直帰も可能です。転勤も無いため長期的に就業頂けます。メンテナンスの際にはGWや年始年末等の出勤も発生します。その場合、時間外対応が多いですが、代休をとることも可能です。

    ■配属部署:
    ・比較的若い世代が多いですが、10年、20年と勤務する方も多くいます。

    ■工業炉とは?:
    ・鉄やアルミを溶かし、加工するための巨大な設備です。自動車や飛行機、新幹線、鉄柱や飲料缶などあらゆるモノづくりに関わっていて、日本全国で約40,000基の工業炉があります。メンテナンス需要も定期的に発生するため、景気に左右されず事業も安定しています。

    ■当社について:
    ・日本の製造業を支える工業炉の専業会社として、60余年の歴史を重ねてきています。官公庁との取引もあり、納品した工業炉のメンテナンス需要は定期的に発生するため事業も安定。本社・宮城・千葉拠点に加え海外進出もしています。少数精鋭、若手が多く活躍する環境でチャレンジしたい方はぜひご応募ください。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・建設業や製造業などでの施工管理、現場管理経験
      ・普通自動車免許

      ■歓迎条件:
      ・工業炉の経験
      ・法人営業の経験




      <必要資格>
      必要条件:普通自動車免許第一種

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      仙台市、その他宮城県

      <勤務地詳細>
      仙台支店
      住所:宮城県刈田郡蔵王町宮字一本松西62-1
      勤務地最寄駅:JR東北本線/東白石駅
      受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
      変更の範囲:無
      交通

      <転勤>

      希望者以外で転勤は発生しません。

      勤務時間

      <勤務時間>
      8:30〜17:00 (所定労働時間:7時間30分)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      ■残業:20〜30時間程度■工事状況で土日出勤が発生した場合は休日手当か代休を取得

      給与

      <予定年収>
      350万円〜400万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):200,000円〜250,000円

      <月給>
      200,000円〜250,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※給与等については、相談の上決定します。
      ■賞与:計2ヶ月分

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数114日

      土曜、日曜、祝日※第二土曜日は社内会議のため出勤
      夏期休暇(3日)、年末年始(6日)
      ※現場により休日出勤となる可能性がありますが、休日手当か代休を必ず取得できる環境です。

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:全額支給
      家族手当:補足事項なし
      住宅手当:条件に応じて2〜3万円支給
      社会保険:社会保険完備
      退職金制度:勤続5年以上から対象

      <教育制度・資格補助補足>
      ■社内・社外研修

      <その他補足>
      ■退職共済
      ■社員旅行
      ■屋外喫煙所あり
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無
      補足事項なし

      <試用期間>
      6ヶ月
      試用期間中も待遇に変更はありません。

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      東洋ロザイ株式会社
      設立 1961年10月
      事業内容
      ■事業内容:
      ・工業炉の設計、施工、メンテナンス
      ・再生木材やリサイクルブロックのデッキシステム提案、施工

      ■事業の特徴:
      (1)工業炉事業部(新設工事、メンテナンス工事…鍛造炉、浸炭炉、アルミ熔解炉、焼却炉/セメントキルン炉、熱処理炉)…1961年東洋炉材工業所として事業開始。以来半世紀にわたり工業炉の設計・施行・メンテナンスまでの一環したシステムを築きあげてきました。同社は日本のものづくり(工業生産)に欠かせない工業炉に信頼される技術で答えます。
      (2)環境炉事業部…長年培ってきた多くの経験と確かな先端技術で応えます。
      (3)環境資材事業部(天然硬質木材、再生木材、リサイクルブロック、インターロッキング、他)…環境資材事業部は基幹事業である工業炉の設計施工技術を展開させた事業として1987年スタートしました。そして、時代は、環境に負荷をかけない素材、人に優しい素材を用いることが求められてきました。環境資材部は、まさにこうした流れの中で、「人に優しく、環境に優しい」をモットーに、アートのある空間を創造します。また、自然の風合いを大切にした天然素材はもちろんのこと、環境に配慮した再生木材やリサイクルブロックなど、資源を有効利用する循環型素材の活用も積極的に進めています。同社の主力取扱商品である「リサイクルブロック」は再生資源(上水汚泥や熔解スラグや硝子屑など)を80%も使用したエコロジーな製品です。しかも製造工程で焼成しないため、CO2の発生を抑制します。風合いもアンティークレンガのような、自然で温もりのある優しさです。滑り抵抗値も通常基準の1.5倍以上。滑りにくく、やさしい歩行感はバリアフリー舗道に適しています。また、コンクリートに比べて保水性も高く、水たまりもできにくいので雨天時にも歩きやすいのが特徴です。
      (4)海外事業部…2015年6月、ラオスサワンナケート内にあるサワンセノSEZ(経済特区)内に建つ政府施訟内に同社の支店を開設しました。2015年12月には、ラオス南部の都市パクセにジャパンラオスSEZの開発も決定し、日本及び日系の中小企業の誘致を主体とした経済特区を目指していきます。
      資本金 40百万円
      従業員数 29名
      本社所在地 〒2100858
      神奈川県川崎市川崎区大川町12-1
      URL http://www.touyourozai.jp/index.php
    • 応募方法