• 株式会社ベストメディカルライフ

    【横浜市青葉区/江田駅】受注業務がメイン♪一般事務のお仕事

    【横浜市青葉区/江田駅】受注業務がメイン♪一般事務のお仕事

    正社員
    急募
    転勤なし
    残業が少ない
    産休・育休取得実績あり
    学歴不問
    第二新卒歓迎

    株式会社ベストメディカルライフ 事業内容:医療機器及び医療用品並びに介護...

    • 情報更新日:2024/06/28

    仕事内容

    具体的な業務内容

    株式会社ベストメディカルライフが運営する事業所【江田営業所】にて、一般事務業務をお任せします。

    介護用品・医療器具の受注管理や、請求書作成、その他各種書類作成、お電話対応がメインです。
    【具体的には】
    <事務全般>
    受注管理や商品の手配がメイン。
    月末月初には請求書発行もお願いします。
    ◎取引先は、当社と提携している老人ホームやクリニック等です。

    新規のお客様が決まった際などは、開設にあたりたくさんの受注が入ることもあります。
    所内で業務を分担し、協力して対応していただきます。
    月ごとに発生する受発注や請求書作成の繁忙期を超えたときは、達成感を感じることができます。

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      情報更新日:2024/06/28
      応募資格

      【学歴】
       学歴不問
      【必要経験・スキル・資格】
       ・Excel、Word等、PCの基本スキル(難しい関数は必要ありません)
      ・事務経験(年数不問)
      【あれば望ましい経験・スキル・資格】
       ・受発注業務経験のある方歓迎します!
       備品発注・管理
       来客・電話対応

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      横浜市、川崎市、その他神奈川県

      神奈川県 横浜市青葉区 荏田西2-15-1 205
      交通

      東急東横線/JR南武線【江田駅】 東急東横線/JR南武線【江田駅】より徒歩10分

      給与

      月給196,000円~210,000円
      《給与内訳》
      基本給 15万~16万円
      家族手当 6千円(扶養なし)
           1万円(扶養あり)
      職務手当 2万円
      部署手当 1万円
      皆勤手当 1万円

      休日・休暇

      ◆月8~10休(シフト制、日曜+1日が基本です)
       ※基本8日休みで、祝日のある月は最大でプラス2日休みとなります。
      ◆夏期休暇3日
      ◆年末年始休暇4日
      ◆有給休暇(法廷通り付与。取得しやすい環境です)
      ◎年間休日118日以上

      待遇・福利厚生

      ◇社会保険完備
      ◇ 雇用保険
      ◇ 厚生年金
      ◇ 労災保険
      ◇ 健康保険
      ◇昇給年1回
      ◇賞与年2回 ※前年度実績2.00ヶ月分
      ◇交通費支給(月2万1000円迄)
      ◇子供手当あり
      ◇退職金制度(勤続5年以上)

    • 求人情報

      私が入社したら、どんなメンバーと一緒に働くことになりますか?

      当営業所では介護用品・医療機器の販売を行なっています。

      少人数でアットホームな雰囲気の職場で、
      今回は欠員による募集となります。

      スタッフは主婦の方も多く、
      みんなで協力しながら働いているので、
      社員同士のコミュニケーションも良好◎
      みんなでしっかりフォローするので、
      事務未経験でも始めやすい環境です!

      残業もほぼなく、お休みも取りやすいので
      プライベートも充実できます!

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社ベストメディカルライフ
      事業内容
      医療機器及び医療用品並びに介護用品の販売、医療コンサルティング業務、
      病院・診療所等、医療施設への支援業務全般(企画・誘致・建設・開業・経営・運営・管理)
      有料職業紹介業、人材派遣業務、マッサージ・指圧治療院の経営
    • 応募方法

      選考プロセス キャリコネ転職からご応募ください。
         ▽
        書類選考(Webレジュメを選考書類とします)
         ▽
        1次面接(人事担当者) ※本社にて実施
         ▽
        2次面接(事業所長)  ※勤務地にて実施
         ▽
        内定(採用)