具体的な業務内容
【在宅勤務可】データ処理エキスパート◆SQL等の活用による自動化・標準化、プラットフォーム構築等
■□4大国際会計事務所であるKPMGグループ/各企業の財務諸表監査におけるデータ処理エキスパートをお任せ/週2,3日程度リモート/月平均残業20時間/ライフステージごとに様々な勤務形態が選択可□■
■概要
データ分析の要件とクライアントのデータ内容を把握し、入手データのチェックや加工処理のための要件整理および実際の加工処理をお任せいたします。作業効率向上のため、反復的に行う処理については、標準化・システム化もお任せしたいと考えています。
※参考:https://digital.azsa.or.jp/
■業務内容
各企業の財務諸表監査におけるデータ処理エキスパートとして、データ処理のみならず、データ処理基盤の構築・展開に関する以下のような内容を実施して頂きます。【変更の範囲:会社の定める業務】
・監査やデータ分析チームと協業しデータ抽出・加工要件を整理
・エンゲージメントチームから入手したデータのチェック
・データ抽出・加工要件に合わせて処理を設計、作成、実行
・実行したデータ処理結果のチェック
・データ分析の標準化、システム構築・開発及びその展開サポート
・データ処理アシスタントを含めたデータプロセスチームのサポート、リード
■魅力とキャリアイメージ
データ処理チームでは、監査チームがこれまでそれぞれ実施していたデータ処理作業について、SQL/ETLツール等の活用による自動化、展開に向けた検討を行っています。
将来的に当法人の全監査クライアントを対象とし、劇的な効率化を果たし、同時にクオリティのさらなる向上を実現する目標を持っています。
新たな取組みであるため、自身の経験に基づき、チームメンバーとして、目標を実現させていく経験ができます。
データ処理チームは、現在数名程度のチームですが、対象会社の拡大に合わせて増員する予定です。スキルや特性、希望に応じて、部内の他のプロジェクトに挑戦いただくチャンスもあります。
■働く環境
安心して長く働ける環境を目指し、産休・育休はもちろん、介護休業制度なども整備。性差に関わらず全従業員のワークライフバランスに取り組んでいます。育児・介護と仕事を両立させながら段階的にフルタイムの勤務へ戻れるよう、業務に支障がでない範囲でライフステージごとに様々な勤務形態が選択可能です。
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成