具体的な業務内容
【群馬・栃木】車載ソフトウェア開発エンジニア◆群馬最大規模SIer/東証スタンダード上場/勤務地考慮
■□群馬県内最大規模の優良SIer/東証スタンダード上場/Iターン・Uターン歓迎/完全週休二日制□■
自動車を含めたモビリティ領域におけるソフトウェア開発者を募集しています。
■業務内容
ご経験に合わせて下記業務をご担当いただきます。
・C言語、MATLAB/Simulinkによる車載制御系組込ソフトウェア開発
・MBD(Simulink等)モデル化および連成シミュレーション環境の構築、テスト設計
・機能安全/車載セキュリティ対応ソリューション
・ALMツールチェーンによる開発プロセスのDXソリューション
・HILS(リアルタイムシミュレーター)環境構築ソリューション
・自社製市販ツールの開発
■配属部門の特徴
・QCD向上を目的とした高い技術力が自慢!
シミュレーション技術によってバーチャル環境を作り出すことで、実装、評価・検証などの下流工程だけでなく、上流工程も担っています。
・業務や教育を通して新たな領域にチャレンジも可能!
車載関連の量産製品開発に関わることができ、マイコンに搭載する組込ソフトウェアの知識を深められます
■充実した事業部内教育
MBD/MBSE、C言語、Python、MATLAB言語などの研修をご用意しております。
自動車実機研修、ロボット技術研修を通して、実際に当社の技術がどのように役立っているのか実感できます。
また、動画学習プラットフォームも導入しており、自律的な学びも支援しています。
■働き方について
・有給平均取得日数:年間16.6日(2023年度実績)
・育休取得率:女性100%、男性72.7%(2023年度実績)
※くるみん認定・えるぼし認定を取得しており、育児と仕事の両立サポートに取り組んでいます。
男性の育休取得率100%および取得日数の拡大を目標に取り組んでいます。
■同社について
1970年設立の歴史ある同社。群馬県内にある情報サービス企業の中では、売上高、従業員数も最大規模となっています。
9期連続増益と成長を続けており、新規の事業分野も積極的に展開を進めています。
官公庁・社会インフラ企業にも幅広くお客様を持ち、エネルギー(ガス)事業では全国企業シェアNo.1の導入実績があります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境