具体的な業務内容
【丸の内】公共事業の施設運営/イノベーションのコミュニティスペースの窓口担当/英語要
<官公庁・自治体等 社会課題解決事業のプロジェクト運営:メンバークラス 英語歓迎>
当社が受託した以下事業の運営管理をお願いします。
■事業概要
海外企業やイノベーター達が出会うコミュニティスペースの運営事業
Tokyo Innovation Base (TIB):東京都が運営する、起業・スタートアップ支援のための交流拠点 https://tib.metro.tokyo.lg.jp/
・起業家やビジネス関係者が集まり、イノベーションを生み出す場として機能しています。
・無料で製品開発や市場テストなどのサポートを提供し、アクセラレーターやベンチャーキャピタル(VC)、大学、自治体などとつながる機会を提供します。
・学生や若者の起業支援、グローバルに活躍するスタートアップのサポート、行政や大企業、大学との協業促進、人々をつなげるプラットフォーム作りの支援などを行っています。
■業務詳細
※要英語スキル
・コミュニティスペースの窓口対応
・各コミュニティにおける進捗状況の把握、改善、支援等
・事業運営における各種調整
・イベント企画・運営、セミナー、相談会補助
・パートナー企業との連携
・問い合わせ対応
・委託元との連携
・データ入力、管理業務
※事業は年度毎の契約となる為、次年度は別事業を担当の可能性あり。
■事業運営におけるミッション
官公庁から受託した事業の仕様書に基づき、メンバーと共に設定されている目標数をクリア(または上回る)する事です。
進捗状況を把握し、的確な判断をしてメンバーの動きを調整、目標達成の為に活動をどのようにしていくのか試行錯誤しながら解決していきます。
受託元ともコミュニケーションを密に取り、最新の情報を常に連携する事で、信頼を得ながら事業成功に導きます。
成功事例は共有し合い、課題が起きた時は一緒に考えサポートする仲間や上司がいます。
プロジェクト型の為、目標が明確でメンバーと一丸になって取り組める業務です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成