具体的な業務内容
【兵庫/姫路】ドローン向け安全装置の開発研究職★東証プライム上場※100年以上の老舗総合化学メーカー
〜創業100年以上の安定した企業基盤/東証プライム上場・ニッチトップシェアの安定した事業基盤、平均勤続約15年〜
■業務内容:
ドローン向け安全装置(火工品を活用したパラシュート射出装置)の以下開発業務をお任せします。
(1)パラシュート射出装置の設計・試作・評価・製品立上げを行う
(2)試作品の評価の方法および設備を考案する(ドローン機体の組立、飛行テスト含む)
(3)社内他部門とのすり合わせ、顧客との技術折衝や合同試験を推進する
■業務のやりがい:
・新規設計の製品開発、工程設計に取り組めます。
・若手や経験の少ない社員でも、リーダーとして業務を進める機会が多いです。
・製品評価、品質評価を自分たちで作り上げて業界標準にすることができます。
・顧客や市場と直に開発をする機会が多いです。
・展示会やメディアで情報発信する機会が多いです。
・海外出張や海外との業務もあります。
■入社後のキャリアパス:
2〜4年 プロジェクト担当者
5〜10年 プロジェクトリーダー、チームリーダー
■ポジションの魅力:
ドローンは多くの分野で活用されており、ドローンビジネスの市場規模は成長拡大しています。一方、ドローンの普及課題に安全対策があり、飛行中の故障や落下の対策が重要になっています。当社のエアロ事業は、落下するドローン本体や搭載物の損壊を防ぐだけでなく、地上の建物や人も守ることを目的とした事業です。また、ドローンに対する安全確保技術を応用展開して「空飛ぶクルマ」の安全装置の開発も視野に入れた事業展開を進めています。2023年にはドローン用パラシュートシステム「PARASAFE」の北米販売も開始し、国内の他に北米、欧州、中国に向けた展開に力を入れていきます。本事業においては、技術に基づく高信頼性の製品開発、海外市場への積極展開を重視しています。
空の安全装置のリーディングカンパニーとして、これからの新しい世の中に貢献できる魅力を持っています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等