具体的な業務内容
【愛知】インフラエンジニア◆三菱重工グループSIer・上流、顧客折衝に携わりたい方!
【三菱重工グループ・東証スタンダード上場/「離職率3%」/「平均勤続年数19.4年」/「平均有休休暇取得日数14日」丁寧な研修制度】
■採用背景:
顧客対応力強化のための増員です。
■業務内容:
お客様先のITインフラ環境(認証環境・ネットワーク等)の整備・運用計
画の作成、業務委託業者に提供する要求仕様作成及び業務実行をお任せする予定です
■組織体制:
原則、複数名体制での客先常駐となっています。
■案件配属先に関して:
基本的には特定のお客様先への配属案件となっており案件先が短期間で変わるなどの可能性は低く長期的に就業が可能です。
■入社後のフォロー体制:
入社後ご本人のスキルに応じて研修を受けていただき案件に参画いただく予定です。技術研修は基礎から応用までご自身のレベルに合った講座を受講することが可能です。eラーニングは700以上の講座の中からご自身の興味のある講座を自由に受けていただくことができ、ご入社後も安心して働ける体制が揃っています。
■当ポジションの魅力:
◇圧倒的な働きやすさ!
「離職率3%」/「平均勤続年数19.4年」/「平均有休休暇取得日数14日」と長期就業が叶いやすい環境です。基本的には特定のお客様の案件に携わって頂く予定ですので一つの拠点で働き続けることが可能です。
◇段階を踏んで上流工程を目指していきたい方に!
ご入社後、運用保守工程から工程策定、ベンダーコントロール・顧客折衝など段階を踏んで上流工程目指していただくことが可能です。
安定した環境でエンジニアとして成長していきたい方にフィットする環境です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境