具体的な業務内容
【長堀橋】営業(階段や駅ホームのすべり止め)業界シェアNO1/年休126日・土日祝休/安全を守る仕事
〜やりがいを重視したい方へ/駅や学校など公共施設に欠かせない「すべり止め」メーカー/製品の提案から納入の1から10まで携わる/年休126日〜
■職務内容:
公共施設の新設や改修工事のタイミングで同社製品を販売いただきます。
・顧客:公共施設の設計を行う設計事務所・工事を行うゼネコン
・営業スタイル:案件ごとに顧客が変わるため新規営業が多いです
・取り扱い品について:階段や駅のホームで使用されるすべり止め
・営業範囲:近畿地方より西側
<営業の流れ>
・公共施設の新設・更新計画をヒアリング
・設計事務所の担当者に製品の提案
・見積
・工事への立ち合い
(一部夜間工事の対応も発生します。常駐ではありません。)
■教育制度:以下手順でスキルを身に着けていただきます。
2年ほどかけて1人前を目指します。
・カタログの内容を把握
・現場を見学し製品知識を深める
・同時進行で先輩の仕事に同席
■業務のやりがい
・同社の製品「クリンタイル」は駅をはじめ生活で目にする場所に活用されています。
・製品の提案から、実際の納入まで第一線で携わることができるため、設置が完了した際に大きなやりがいを感じることができます。
■製品の強み
・同社はゴム製のクリンタイルを日本で初めて開発。長年の技術と信頼で顧客を支えています。
・また、製品販売に加え、現場への設置工事もセットで販売することで、付加価値を提供しています。
■組織構成:40代2名20代1名の3名が所属しています。
■同社の魅力:
長く安心して働ける環境が整っています!
<事業の幅広さ>
営業部が3つあり、様々な業界の顧客を持つことで、景気に左右されにくい体制を実現しています
・建材・エクステリア
・鋼板・加工品・非鉄金属
・クリンタイル(階段のすべり止め)
とくにクリンタイルについては、シェア1位であり、駅や道路などのインフラに用いられることから売り上げも安定しています
また建材も、建物の施工やリフォームで使用されているため、継続的なニーズが見込めます
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成