具体的な業務内容
【千葉/市原】製造オペレーター※未経験歓迎/残業月10h程度/家賃補助有/教育体制充実/業績賞与有
〜年間約200万トンのカーボンブラックを生産する大手化学メーカー/残業時間少なく残業月10h程度〜
■業務内容:
製造オペレーターとして、プラント内機器の運転および管理を行います。
安全性や品質の安定した製品を製造するために、3つのカーボンラインとBTG(ボイラー、タービン、ジェネレータ)の運転、調整、管理運用、CCR(集中制御室)での温度、圧力、流量などの監視、調整及び現場での操作などがメイン業務となります。
また、問題発生時には迅速に対応(上司への報連相、関係部署への連絡、依頼など)を行います。
※教育体制が整っており3~4年かけてじっくり育成しますで未経験の方でもご活躍いただけます。
■業務詳細:
・安全作業:法律、Cabot安全ルールやSOP(作業標準)を理解し実践。わからない場合は上司等に確認する。必要に応じてルール、手順等の変更を提案または実行。
・プラントのパトロール:すべての機器、ラインに対して現場パトロールを実施し、異常を発見した場合は、対処、報連相、担当部署への連絡を行い、是正。
・カーボンプラントとBTGの運転操作、現場操作:プラント内の機器を操作、調整、確認等を行い、安全に品質の安定した製品を製造する。CCRもしくは現場での、機器の起動、切り替え、停止、監視、調整等の作業を行う。
・トラブル対応:機器異常、品質異常等が発生した場合は、対応する。場合によっては、品質異常報告書、RCA(原因追究→対策実行)までを行う。
・原燃料油、各種薬剤と治具受入と在庫管理:原料及びその他副資材等に関して在庫管理を行い、最低レベルに達したら発注を行い、受け入れ作業を行う。(社内手続き)
・その他:5S活動、改善提案、QC活動、ISO関連などについても理解を深め、提案、実行。
■勤務時間詳細:
24時間連続操業勤務形態:6勤2休の8日サイクル・・・下記(1)(1)(2)(2)(3)(3)休休
(1)8:25 〜 16:30(2)16:25 〜 23:30(3)23:25 〜 翌8:30
※1日の最低実働時間:7時間5分※各勤務時間内で1時間休憩有
一日あたりの就業時間が少ないため、総労働時間としては244日×7.75時間よりも少なくなります。加えて、計画休暇、有給休暇の利用推進等により、年間休日としては120日近くになります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成