具体的な業務内容
【江東区】資材購買(ダイヤ成膜装置)※リーダー候補/外資系企業日本法人/英語力を活かせる!
【製造業で調達購買業務経験ある方歓迎!/購買のスペシャリスト目指せるポジション/創業160年以上のコーンズグループ・外資系企業日本法人/年間休日125日】
■業務内容:
装置製造用部品の調達を幅広く担っていただきます。
一般的な調達業務に加えて、仕入れ先の国内外部品メーカーとの価格・納期の交渉や社内の営業、生産管理、技術・開発チームとの調整業務も担っていただきます。
※1 仕入先:国内と海外の比率は8:2です
※2 サプライヤー数は全体で約70社。スタッフ1名につき約10〜20社を担当しております。
■業務詳細:
《▼入社直後〜2、3か月後》
・新規サプライヤー開拓、取引先管理、各種契約 (基本取引契約の締結など)
・要求されている納期とコストを実現する必要数の発注業務、納期管理、検収業務、代替部品提案および手配、在庫管理
・取引先との各種折衝 (納期、価格、保証内容、代替品・不良品対策など)
・部内各チームとの連携・調整 (営業、生産管理、FSE、技術、開発との調整。顧客納期、調達品仕様・納期、製造日程との整合、代替品評価スケジュールとの整合)
《▼3か月後以降》 (+上記のお仕事)
・購買データ分析、商流・調達価格の管理
・購買業務の各種企画改善 (発注業務の自動化・効率化など)
・各部品を構成する材料相場・市場動向の調査と、その購買業務への応用
■ 使用ソフトウェア(使用経験不問)
・SAP(基幹システム)
・Salesforce
・Office
・その他社内システムなど
■英語使用頻度
読み書きが中心の環境で、『メール』『書類』等でほぼ毎日英語をご使用いただく機会がございます。また、海外サプライヤーから調達した部品にトラブル・不具合があった際、出荷時の状態や原因追求のため、海外のサプライヤーと英語でコミュニケーションを取ることができれば、より業務の幅が広がります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成