株式会社日本栄養給食協会 の残業時間・残業代の実態と年収 勤務時間、サービス残業、休日出勤、みなし残業、所定外労働時間まで
レポート数 6 件
株式会社日本栄養給食協会の残業・休日出勤情報を記載しているページです。株式会社日本栄養給食協会の社員や元社員による株式会社日本栄養給食協会の残業・休日出勤に関する情報を1件掲載しています。転職先を探すのに役立つ情報を探すならキャリコネで!
株式会社日本栄養給食協会残業実態一覧
ユーザー属性から残業実態を絞り込む
-
総残業時間 残業代 月 30時間 月 0万円 - サービス残業
- 月 30時間
- 休日出勤
- 月 2日
- みなし残業
- 無し
- 所定労働時間
- 1日8時間
週5日
年収
212
万円年間の残業代
0万円勤務時間、残業時間、勤務制度に関するコメント
残業が非常に多い事態が恒常化している
栄養士、調理師で残業時間は異なりますが、残業代はでません。
栄養士でしたが、厨房業務がメインなので事務作業の時間は設けられていませんでした。
そのため、休憩時間をつかったり合間合間を縫っていました。
タイムカードがなく、月末に手書きの用紙を提出する形なので、上司がみていなければ残業しているかしていないかも分かっていないと思います。
残業するなら事前にいえという形でした。
せめてタイムカードにしてくれとずっと思っていました。
勤務時間は社員は超勤をする方がほとんど。
早番などやれば早朝手当もつきますが、手当と言ったら通勤手当と早朝手当、資格手当くらいです。
調理師¥5000栄養士¥10000
管理栄養士¥30000このくらいだったかな…。
超勤しないと生活できませんでした。
(私のお金遣いの問題かもしれませんが)
月9.10日休みと聞いて入社しましたが、実際は9日もない月の方が多いです。
9日ある月には勝手に有給が消化されていたり…。
老人ホームや病院は年中無休で食事を提供しなくてはいけないので、その辺は仕方ないとも思いますが、休みをしっかりとりたい方には向いていないと思います。
パートの方は短時間勤務であったり、土日休みという方もいらっしゃいました。
賞与については、本当にお小遣い程度。
「賞与が出るのは当たり前ではない。感謝しろ」と言わんばかりに賞与が出たら代表にメールをしなくちゃいけないとかそんなルールも聞いたことがあります。私は送りませんでしたが。
退職した身としては悪い所ばかり書いてしまいましたが、人間関係には全く悩みませんでした。
なんでも相談できる上司もいて、パートさんも面倒みのいい方ばかりでとても働きやすい環境ではありました。
配属先によって左右するとは思います。
職人気質の方がいたり癖が強い方がいる施設は大変そうでした。
衛生面は徹底しているので、衛生勉強会に参加したり月に1回抜き打ちで本部の方が来たりしていました。
栃木県内にしか配属先はないので、その分本部の方と距離が近いので、何かあれば本部がサポートしてくれます。
私の退職理由は、給与面もありましたが
やりたいことが他に出来たという理由もあります。
それがなければ苦しかったけど続けていたかなと思います。
退職したいという旨を伝えた時も無理に引き止めることはされず、全部話を聞いてくれて「がんばれ」と背中を押してくれました。
人にはとても恵まれていたと思います。
私は異動がなくひとつの施設にしかいなかったのですが、本当に配属先によって左右されるので残業時間も人間関係も一概には言えません。
株式会社日本栄養給食協会の残業・休日出勤の口コミも是非併せてご確認下さい。
株式会社日本栄養給食協会の残業・休日出勤の口コミを見る