具体的な業務内容
【千葉・佐倉/転勤なし】溶接※年休126日/賞与平均5.2カ月/夜勤無し
〜工業用ヒーターリーディングカンパニー/溶接経験者歓迎/完全週休二日制/有休消化率87%〜
工業用ヒーターの溶接業務を担当いただきます。
第2工場増設に伴う増員募集となります。
ライン作業ではなく、製品を一品一様で製造する職場になり、持ち場をもっての作業であるため、スキルや資格の取得が可能です。具体的には以下業務を想定しています。
■業務内容
・電気ヒーター用特殊鋼の溶接作業
・電気ヒーター用ハウジング(ステンレス)の溶接作業
・電気ヒーター、絶縁体、断熱材等の組立作業
・設計開発担当による新製品の開発について製造として支援業務
■取得できる資格
・まずはJIS溶接基本級(下向き溶接、TN-F)の取得を目指していただきます。
■入社後の流れ
座学にて製品研修を経て(1週間程度)現場配属となります。
電気ヒーター用特殊鋼の溶接方法や製品組立に関する知識はOJTにて熟練作業者からの指導により習得いただきます。
■部署について
配属部門は2チームに分かれております。
溶接メインで行うチームと溶接に加え組立加工を行うチームがございます。
各6名ずつ在籍しております。
■組織構成
30代〜50代のメンバーがまんべんなく在籍しております。
全員が中途入社者で構成されています。
■就業環境
無料自販機や給水所、スポットクーラー設置など、働きやすい環境づくりに努めています。
■主要顧客
自動車、半導体、ガラスメーカー等
■配属部門について
アレイマグループのカンタルブランドを取り扱っています。
カンタルブランドは、電気抵抗発熱材料の分野で世界的に広く知られる製品で、スウェーデンで開発・製造され、世界20か国に販売・加工拠点を持ち、30か国の代理店ネットワークを通じて供給されています。
日本国内では、千葉県の工場にて輸入材料の加工・最終仕上げを行い、併設の倉庫部門では、的確な在庫管理と迅速な出荷体制を整えています。
■魅力:
ウェーデンに本社を持つアレイマグループの日本法人です。
グループとして150年以上、日本国内でも50年以上の歴史を持ち、落ち着いた企業風土を形成しています。技術を積極的に学びたい方、長期的に責任感と根気を持って仕事に取り組める意欲の高い方にフィットする環境です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例