• さくら情報システム 株式会社

    【大阪】システムエンジニア◆三井住友銀行G/保険システム/上流工程/フルフレックス/福利厚生充実【dodaエージェントサービス 求人】

    【大阪】システムエンジニア◆三井住友銀行G/保険システム/上流工程/フルフレックス/福利厚生充実【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    学歴不問
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    週休2日制
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    女性管理職登用実績あり
    働くママ在籍
    女性が活躍
    • 情報更新日:2024/05/06
    • 掲載終了予定日:2024/07/28

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【大阪】システムエンジニア◆三井住友銀行G/保険システム/上流工程/フルフレックス/福利厚生充実

    【育休復帰率100%/WLB◎/公平公正な評価/三井住友銀行グループ×オージス総研グループの共同出資/大手企業向けに会計、金融、人事・給与等のソリューションを提供】
    生保(年金・保険金領域)をターゲットとした業務系アプリケーションスペシャリストを募集します。

    ■仕事内容:
    あなたがこれまで培ったご経験・保有スキル・業務知識を当社で発揮しスペシャリストを目指しませんか。
    エンドユーザーとの要件調整といった上流工程からリリースまで一連の開発を担当していただきます。

    ■魅力ポイント
    ・上流工程から経験ができ、お客様と直接やりとりを行いながら案件を進めることができます。
    ・顧客との要件調整からリリースまで一連の開発が経験でき、スキルアップにもつなげることができます。
    ・大阪での勤務となりますが、当社には複数の生損保のお客様がいますので、将来的には東京で勤務することも可能です。
    ・サブリーダーを経験する機会もあり、マネジメント能力も磨けます。

    ■働く環境:
    ◎休みを最大限支援します
    ・入社日から有給休暇16日付与 ※入社時期による
    ・勤続年数に応じ最大20日/年付与、未使用日数繰り越しにより最大60日/年まで付与その他、未使用で捨てていた有給休暇のうち、最大20日をバックアップ休暇として、当人の病気、通院等使途を限定し活用できます。
    ・土日を含めたホリデーナイン制度として、連続9日間休暇取得の推奨をしています。
    ◎ヘルスケア・働き方を最大限支援します
    ・健康診断、人間ドック、インフルエンザ予防接種、産業医面談、検診休暇
    ・三井住友銀行健康保険組合加入
    ・在宅勤務
    ・通勤交通費全額支給
    ・コアタイム無しフレックス勤務
    ・時短勤務可
    ・産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、子供の看護休暇、孫イク休暇
    ※福利厚生その他も併せてご覧ください。

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    開発環境

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      情報更新日:2024/05/06 掲載終了予定日:2024/07/28
      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・生命保険業務知識を有し、上流工程(要件定義)の経験があり、生損保におけるシステム(ホストコンピューター)での開発経験が1年以上の方

      ■歓迎条件:
      ・生命保険の支払業務(年金・保険金)の知識

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      大阪市、その他大阪府

      <勤務地詳細>
      さくら情報システム大阪支店
      住所:大阪市福島区野田6-5-20 大阪ダイヤビルディング10F
      勤務地最寄駅:環状線/西九条駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      交通

      <勤務地補足>
      【変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)】
      ※大阪(弁天町、難波、京橋)
      将来的に会社が定める各事業所、当社取引先のオフィス、労働者の自宅等
      になる可能性がございます 。


      <転勤>
      当面なし
      転居を伴う転勤は、当面はありません。
      ※将来的に会社内でのすべての部署に異動(配置転換)及び出向する場合がございます


      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制(フルフレックス)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      9:00〜17:30

      <その他就業時間補足>
      残業:月平均25時間
      フレックス勤務/所定労働時間を超えた分は、残業手当全額支給

      給与

      <予定年収>
      450万円〜650万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):248,000円〜464,285円
      その他固定手当/月:5,500円

      <月給>
      253,500円〜469,785円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※当社給与規定により、経験・スキル等を考慮したうえで決定します。予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性がございます。
      ■昇給:年1回(7月)
      ■賞与:年2回(6月、12月/過去実績3.7ヶ月分)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇16日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数120日

      土日祝、年末年始、慶弔休暇、特別休暇、年次有給休暇(勤続年数に応じ入社日から16日〜最大20日付与/過去2年分未使用繰り越し可/未使用最大20日をバックアップ休暇として活用可)、ホリデーナイン制度

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:全額支給
      社会保険:補足事項なし
      厚生年金基金:補足事項なし
      退職金制度:補足事項なし

      <定年>
      60歳
      1年更新で65歳まで嘱託社員として勤務可

      <育休取得実績>
      有(育休後復帰率100%)

      <教育制度・資格補助補足>
      ・自由応募、選抜研修多数
      ・IT系・ビジネス系e-ラーニング充実
      ・グロービス学び放題利用
      ・各種資格報奨金制度
      ・書籍購入、勉強会/セミナー参加など、成長を支援

      <その他補足>
      ◇昼食補助金(月5500円)
      ◇社員旅行
      ◇当社保養所
      ◇当社契約保養所
      ◇海外研修
      ◇退職金制度
      ◇財形貯蓄制度
      ◇報奨金制度(例:データベーススペシャリスト150,000円の報奨金支給)
      ◇三井住友銀行健康保険加入
      ◇託児補助金(延長保育や時間外ベビーシッターなどに対し月最大5万円まで支給)
      ◇部活動(スキー、サッカー、テニス、華道、写真など)
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      試用期間による賃金変動は無し。初月から有給利用可能。

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      さくら情報システム 株式会社
      設立 1972年11月
      事業内容
      ■会社概要:
      1972年設立の三井住友銀行グループの総合情報サービス企業。様々な業界の顧客に対し、ネットワークシステムや情報システム、ソフトウェアの企画・提案、設計、開発、運用・保守に至る、トータルなサービスを行っています。2008年には、大阪ガスグループの株式会社オージス総研と資本業務提携を行い、ソリューションの相互供給をはじめとした協働事業の推進や、両社の強みを生かした共同商品開発など、お客様により幅広いサービスを提供しています。
      資本金 600百万円
      売上高 【売上高】21,100百万円
      従業員数 1,130名
      本社所在地 〒1088650
      東京都港区白金1-17-3 NBFプラチナタワー
      URL http://www.sakura-is.co.jp/
    • 応募方法