具体的な業務内容
<三井住友銀行G>導入コンサルタント◆要件定義から参画/システム化構想支援◆在宅可
<パッケージ導入コンサルタントとして、要件定義フェーズから参画/導入経験を活かしてコンサルタントへ転身/三井住友銀行グループの安定基盤で長期就業が可能>
●経営課題の解決に向けた支援が可能
└お客様の課題に応じた最適な会計ソリューションを提案
●研修を通じてスキルを習得が可能
└キャリアプランに沿って、職種別・階層別の研修プログラムを受講
●提案・要件定義・導入・本番稼働・改善までトータルに携わる
└大多数がプライム案件のため、携わることができる範囲が広いです
<仕事内容>
パッケージ導入コンサルタントとして、要件定義フェーズから参画いただきます。
・システム化構想支援
→現行の会計システムにおける課題やその他の経営課題を営業や先輩ITコンサルと一緒にヒアリングし、最適なソリューションを提案していきます。
・要件定義/設計
→お客様のご要望が本当に今の経営状況で必要なものか、費用対効果は見込めるか、代替案はないかなど、様々な観点で要件を定めて設計を行います。開発者からコンサルタントにシフトする施策をご用意しております。
(研修受講、また先輩コンサルタントと一緒にOJTで要件定義に当たります。)
・スキルレベルに応じて、プロジェクトリーダーやプロジェクトマネージャーを担っていただくこともあります。
・ご経験が無いパッケージの場合は1〜2か月の研修でしっかり学んでいただく場を設け、その後先輩ITコンサルと共に案件にアサインし実践の中でスキルを伝達していきます。
<当社の魅力>
・多様な人材の活躍を支援
全員が安心して力を発揮し、多様な人財が能力を最大限に発揮し意欲的に仕事に取り組める職場風土を目指し、中高年キャリア研修、LGBTセミナー、中途採用者の定着促進イベントなどを行っています。
・リモートワークなど柔軟な働き方
育児や介護、病気やケガなどで通勤困難な社員がキャリアを諦めることなく活躍。また、フレックスタイム制の「コアタイム」を廃止し、個々の働き方や事情に合わせた柔軟な働き方が可能となっています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例