具体的な業務内容
【白銀高輪・駅直結】法務・コンプライアンス◆契約審査◆50代活躍◆週3リモート/所定労働7.5時間
◇◆三井住友グループ/フレックス勤務/残業平均月9.5h/在宅勤務可能◆◇
■業務内容:
・システム開発会社の法務担当者として、社内各部署からの法務相談への対応や契約審査業務をメインに携わっていただきます。
・コンプライアンスに関する社内教育、研修等の運営を行っていただきます。
■業務詳細:
・契約書に関する審査、助言
・法改正動向の調査、社内規程、契約書雛形への反映
・知的財産の管理(特許・商標等)
・コンプライアンスに関する社内研修・勉強会の企画、運営
・内部統制の各ルールの企画、管理、推進
・親会社、子会社、顧問弁護士等との連携
■魅力:
・法律に関する専門知識を発揮することにより、企業活動の基盤を支える重要な役割を担っていることを実感できる
・IT業界を取り巻く最新の動向や技術に触れることにより、新たな知識やスキルを身につけることができる
・他部署との連携を通じて多様な個性を持つ社員と協働することができる
■得られるもの:
・技術の発展が著しいIT業界にて、日々の業務を通じて多くの知識を得て活用することができる
・金融、エネルギー、不動産等幅広い業界のお客さま・サービスに携わることができる
・案件の企画段階から携わることにより、現場と一緒になって新たなサービス・商品を創り出す実感を得られる
・法的な問題に対処するための対応力、分析力、応用力の向上を図ることができる
■社内の雰囲気:
・若手からベテランまで幅広く在籍し、中途採用のメンバーも多く、馴染みやすい環境です。
・在宅ワークと出社メンバー混在の状況ですが、チャットやWebミーティングを多用して、活発にコミュニケーションを取っています。
■組織構成:
グループ長1名(50代)、メンバー5名(30代〜50代)、パート1名(60代)
■当社の魅力:
・部門単位、個人単位で教育計画を立案し、一人ひとりが「キャリアプラン」を作成。キャリアプランに沿って、職種別・階層別の研修プログラムを受講し、スキルアップ・キャリアアップを目指します。
・全員が安心して力を発揮し、多様な人財が能力を最大限に発揮し意欲的に仕事に取り組める職場風土を目指し、中高年キャリア研修、LGBTセミナー、中途採用者の定着促進イベントなどを行っています。
変更の範囲:会社内でのすべての部署に異動(配置転換)及び出向する場合がございます。
チーム/組織構成