具体的な業務内容
【神戸】モデルベース開発エンジニア〜CAE国内トップシェア/業界大手取引有/年休125日〜
〜CAE業界(特にCFD分野)での圧倒的シェアを誇る/各々のキャリアに併せた豊富なキャリアプラン/年間休日125日/所定労働時間7時間半/フレックス制〜
■概要
製造業、主に大手自動車メーカーの製品開発の企画段階より、コンピュータシミュレーションにおけるさまざまな課題をコンサルティング、制御構造の最適化を実現するシミュ-レーションモデルの開発など新製品開発を支援します。
■仕様ツール
GT-SUITEE(マルチフィジックス・システムシミュレーションツール)
AMESimm(メカトロニクスシステムモデリング用の統合システムシミュレーションプラットフォーム)
MATLAB/Simulinkkk(システムの設計やシミュレーションのための統合開発環境およびグラフィカル環境)
SimulationXXX (1Dシミュレーションツール)
Dymolaaaa(物理系複合モデリング・シミュレーションツール)
ANSYS Twin Builder(Simplorer))(デジタル予知保全ソフトウエア)
■就業環境
年間休日125日、フレックスタイム制・所定外労働時間7時間半とメリハリをつけてプライベートも充実させながら働くことのできる環境です。
先輩が教育係としてつく他、まずはOJTで学んでいただきます。
■当社について
当社はCAE領域やMBD領域向けに業界をリードするソリューションを提供し続けてきた企業です。CAEとは具体的に、バーチャル上で擬似的な試作品を使い強度や振動特性、温度分布などをシミュレーション・解析していく技術です。CAE業界は年平均成長率約10%、MBD業界はCAGR約16%と驚異的なスピードで成長を遂げており、自動車・航空宇宙・製造業など、様々な分野でのデジタル化が進む中、IDAJ様が扱っているシュミレーション技術は革新の中心にあります。急激に市場拡大している業界で、自動車・航空宇宙・製造業といった日本を支える産業に大きなインパクトを与えられる技術・商材を扱う面白みが当社にはあります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等