ジェンテックス・ジャパン株式会社総合評価・スコア
(働きやすさ・平均年収・残業時間)
- 労働時間の満足度
- 3.0
- 仕事のやりがい
- 3.0
- ストレス度の低さ
- 3.0
- 休日数の満足度
- 5.0
- 給与の満足度
- 3.0
- ホワイト度
- 2.0
- 総合評価
- 3.2
- 平均年収
- 460万円
- 世代別
最高年収 -
20代
--万 -
30代
--万 -
40代
460万
- 月の残業時間
- 平均10.0時間
- 月の休日出勤
- 平均--日
- 有休消化率
- 平均90%
キャリコネユーザーの投稿データから算出
ジェンテックス・ジャパン株式会社の同業他社評判・口コミ一覧
-
出世の口コミ
出世しやすい人または出世コースそもそも出世という概念が適切なのか否か分かりづらい会社ではないだろうか。一応、主任/チーフ以上が管理職となって、一人前の ... 出世の口コミの続きを読む
無料会員登録(1分)して、口コミを閲覧する- 経営コンサルタント
- 30代後半男性
- 正社員
- 年収1,300万円
- 2011年度
投稿日: (記事番号:236237) -
長所・短所の口コミ
会社・仕事の良い点・問題点・改善点基本的に、会社で決まった方法論やプロジェクト品質管理の在り方が定まっていない点は、かなり大きな課題だと思う。すなわち、顧 ... 長所・短所の口コミの続きを読む
無料会員登録(1分)して、口コミを閲覧する- 経営コンサルタント
- 30代後半男性
- 正社員
- 年収1,300万円
- 2011年度
投稿日: (記事番号:236238) -
長所・短所の口コミ
仕事に辛さや憤りを感じる時仕事の辛さより、仕事がないことが一番大変でした。全く営業経験が無いのにSEだけではなく、営業マンの仕事もやらされたが、自 ... 長所・短所の口コミの続きを読む
無料会員登録(1分)して、口コミを閲覧する- プログラマ
- 20代後半男性
- 正社員
- 年収276万円
- 2010年度
投稿日: (記事番号:236264) -
長所・短所の口コミ
「得をした!」「損をした!」エピソード入社前、決まった報酬(基本給料)がありますが、評価により報酬が変動しますが、基本給料自体は変動しないと言われましたが、実 ... 長所・短所の口コミの続きを読む
無料会員登録(1分)して、口コミを閲覧する- プログラマ
- 20代後半男性
- 正社員
- 年収276万円
- 2010年度
投稿日: (記事番号:236265) -
働く環境(福利厚生・待遇)の口コミ
収入面では基本給と残業のみという超シンプル構成だったが、それなりの基本給額であったと思う。福利厚生で納得していなかったの ... 働く環境(福利厚生・待遇)の口コミの続きを読む
無料会員登録(1分)して、口コミを閲覧する- 技術関連職
- 30代後半男性
- 契約社員
- 年収490万円
- 2010年度
投稿日: (記事番号:236290)
ジェンテックス・ジャパン株式会社おすすめの年収・給与明細
-
月
給基本給 時間外手当 役職手当 ???,???円 ???,???円 ???,???円 資格手当 住宅手当 家族手当 ???,???円 ???,???円 ???,???円 通勤手当 その他手当 ???,???円 ???,???円 賞
与定期賞与
(??回計)インセンティブ賞与 決算賞与
(??回計)???,???円 ???,???円 ???,???円 勤
務総残業時間 サービス残業 休日出勤 月??時間 月??時間 月??日 合
計月給合計 賞与合計 年収 ???,???円 ???,???円 ???万円 無料会員登録(1分)して、給与明細を閲覧する- 投稿者の本音
-
自分の年収は ?? に感じている。
- 勤務時間、残業時間、勤務制度について
投稿日: (記事番号:754538)
ジェンテックス・ジャパン株式会社転職・中途採用面接
-
20代後半女性の転職・中途採用面接
- 応募した部署:品質管理
- 職種:貿易事務・国際業務
- 2011年度
選考期間:1週間応募1次面接で不採用面接官にされた印象的な質問と回答面接官:部長、現場の社員
英語力が重要視されていました。
①では早速、大学を卒業してから今までの職歴を英語で説明して下さい②どうやって英語を勉強されていたのですか ③EXCELやマクロなどのスキルはいかがですか? 一番重要視され、且つ難しかったのは①の質問です。最初にこれを言われるので、この出来が先を左右しました。書類選考で英文履歴書を提出していた為、その流れに沿って簡単に説明しました。しかし、緊張の為、本来の力の半分も出せませんでした。転職エージェントを通じての応募で、書類選考が通った段階で「4日後の面接の件で、英語面接が多少ありますが簡単な会話のみで、職歴や今までの仕事に直結する専門的なことはあまり聞かれないので、その点を考えて準備してきて下さい」と連絡を受けており、あまり用意していなかったのが反省点です。想定外とはいえ、事前準備の足りなさすぎたと思います。その後の質問も、「海外とのテレビ会議などもありますし、英語大丈夫ですか」というようなものなど、あまり深入りしたことは聞かれなかったです。もし英語での説明をちゃんとできていたら、会話の流れも180度変わったと思います。PCスキルに関しては、前職で使用した関数・場面なども引き合いに出し、なるべく詳細に説明しました。
投稿者からのアドバイス応募理由、応募準備、面接プロセスなど
応募動機としては、外資系で、アメリカにある親会社は自動車・航空機部品などを扱う大手企業だった為、語学力・職務経験共に成長させられると感じたからです。今回は、技術職のアシスタント業務を行うポジションにて、女性社員の一人が出産退職される為、その人員補充で求人が出されました。
面接準備としては、外資系の就職情報が記載されたサイトを参考にして、自己紹介・志望動機の説明内容を紙に起こし、声に出して練習しました。また、事務職で使用する基本的な用語も確認しました。
ただ、これだけでは詳細な職務経歴説明をするには不十分でした。
選考プロセスは、書類選考→1次面接→2次面接となっていましたが、優秀な人が何人もいる場合は、3次も予定しているとのことでした。面接官は、出産退職される女性事務員と部門長のお二人でした。
アドバイスとしては、日本法人は大手ではなく、個々の力が試される感じが見受けられます。その為か、社内には語学力に長けている理系の方が多いです。志望される方は、TOEICでいうと900点くらいの英語力をつけられることをお勧めします。投稿日: (記事番号:192842)
ジェンテックス・ジャパン株式会社会社概要
- 企業名
- ジェンテックス・ジャパン株式会社
- 住所
- 愛知県名古屋市東区泉1丁目12番35号
- 業界
- 情報・通信
- 設立年月
- 1998年3月
- 上場区分
- 非上場