具体的な業務内容
【大阪/摂津】<未経験歓迎>運行管理職 /年間休日120日/転勤無/表彰実績多数の安定経営◎
〜資格取得費用全負担で完全未経験から始められる運行管理/1973年創業◎/大手旅行会社・企業と取引有の老舗バス会社/25年3月に新社屋に移転/マイカー通勤推奨〜
■業務内容:
・貸切バスの配車
・運行指示書の作成
例)何時に出庫し、どこのルートを通り、どこの休憩所に立ち寄るかなど運行計画を策定します。
・乗務員の労務管理
乗務員(20代〜70代)とのコミュニケーションは必須です。同社は乗務員を安全に送り出し、モチベーション高く業務に従事してもらうためにも、運行指示書を手渡しで乗務員にお渡ししています。
管理部門と乗務員が一丸となり、安全な運行を心掛けています。
■魅力
<複数社よりの安定受注有>
冠婚葬祭送迎、通学通勤バス、観光バス、旅行代理店業務にて安定的にニーズをいただいております。
<多数表彰実績有り>
・安全性評価認定三ツ星
・グリーン経営永年表彰
・おもてなし規格認証
・自動車運送事業者の働きやすい職場認証制度
行政からも信頼をいただいており、最近は万博開会式の隊列にも参加致しました。
■組織構成
管理部門 17名
女性男性の比率は同じくらいで、20代〜40代まで幅広く活躍しています。
和気あいあいとした環境で、新しく入ってきた社員も非常に馴染みやすい環境です。
■運行管理資格について
・1年以内に運行管理の資格取得をしていただきます。(会社負担)
・まずは補助者の資格を取っていただき、(3日程度で取ることができます)実務を通して学んでいっていただきます。
■業務の魅力:
(1)クライアントは様々で、同社の主な顧客は大手旅行会社やブライダル会社、大手企業です。そのため、安定した仕事量を誇るだけではなく、様々な業界の方と同じ目線で仕事ができ、見識の広がりとスキルアップを図れます。
(2)運行管理は、乗務員と顧客をつなぐいわば「架け橋」です。各乗務員に合わせた配車を心がけ、無理のない配車スケジュールを立てることで乗務員のモチベーションもアップし、結果として顧客により良いサービスを提供できる、大切なパートです。自身の経験とホスピタリティを活かした配車を行っていきます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成