• 三菱地所・サイモン株式会社

    【全国/発注者側・三菱地所G】プレミアム・アウトレットの商業施設メンテナンス※福利厚生充実【dodaエージェントサービス 求人】

    【全国/発注者側・三菱地所G】プレミアム・アウトレットの商業施設メンテナンス※福利厚生充実【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    募集人数10名以上
    35歳以上も歓迎
    年間休日120日以上
    女性管理職登用実績あり
    働くママ在籍
    女性が活躍
    • 情報更新日:2025/02/20
    • 掲載終了予定日:2025/05/21
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【全国/発注者側・三菱地所G】プレミアム・アウトレットの商業施設メンテナンス※福利厚生充実

    ~プレミアム・アウトレット運営/委託先の管理をお任せ/三菱地所グループ/福利厚生充実/キャリアパス豊富~

    ■担当業務:
    300店舗近くのテナントを抱える御殿場など「プレミアム・アウトレット」の運営を行う当社の施設管理業務・工事管理・予算管理業務を担当いただきます。

    ■担当業務詳細:
    (1)委託先管理会社等の業務遂行チェック
    (2)建物の管理費・水光熱費に関する予算策定および管理
    (3)商業施設全体の建物維持や管理工事の計画立案、発注、進捗管理

    ■勤務体制
    [1] 09:15-18:00 [2] 12:00-20:45 

    ■求人の特徴:
    ・一つのセンターを10名前後で運営しており、各自メインの担当業務はあるもののチームでサポートしながら業務を進めています。
    ・キャリアパスについては、マーケティング、テナント営業、施設管理など複数の職種を経験いただく予定です。将来的には、各施設の統括ポジションや本社にて施設全体に関わる仕事に就いていただくようなキャリアステップがあります。

    ■企業の特徴:
    三菱地所(株)と米国商業不動産ディベロッパー「サイモン・プロパティ・グループ」の合弁会社で、国内10か所で展開する「プレミアム・アウトレット」を運営しております。
    研修を初めとした拡縮制度や福利厚生も充実しており、長期的に就業し易い環境が整っております。

    ■魅力:
    (1)多数の店舗(御殿場等は最大300社近くになることもある)にも及ぶ多様な業態のテナントや、店舗運営に関わる様々なパートナー等のステークホルダーを動かしていく仕事 (他社では考えられないほど、内外間わず数多く幅広い人を巻き込めるようになる、プロジェクトマネジメントオフィサーとしての成長が得られる)
    (2)施設の発展を見据えて、自らの裁量でテナントを巻き込んで販促していく仕事(1人で売上に数千万円影響を与えるような企画をしかけていくこともある)
    (3)都市圏郊外の地方活性化対象となるようなエリアに施設があるため、地方自治体を巻き込んで地域を盛り上げる企画を構想することができる

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:下記いずれかのご経験をお持ちの方
      ・不動産管理会社での建物管理業務、工事管理業務経験
      ※自動車運転免許は必須です

      ■技能スキル:PCスキル(Excel、Word、PPT)

      <必要資格>
      必要条件:普通自動車免許第一種

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      仙台市、その他宮城県、茨城県、栃木県、埼玉県、千葉市、その他千葉県、東京23区、

      その他東京都、岐阜県、静岡県、大阪市、その他大阪府、神戸市、その他兵庫県、佐賀県

      <勤務地詳細>
      全国のプレミアム・アウトレット
      住所:静岡県、宮城県、岐阜県、佐賀県、埼玉県、大阪府、茨城県、栃木県、千葉県、兵庫県
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <転勤>

      日本全国転勤の可能性がありますので、全国転勤可能な方を求めます。


      <オンライン面接>

      勤務時間

      <勤務時間>
      9:15〜18:00 (所定労働時間:7時間45分)(シフト制)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <勤務パターン>
      9:15〜18:00
      12:00〜20:45

      <その他就業時間補足>
      土日祝含む早番・遅番のシフト制シフト時間 (1)9:15〜18:00 (2)12:00〜20:45

      給与

      <予定年収>
      600万円〜750万円

      <賃金形態>
      年俸制

      <賃金内訳>
      年額(基本給):6,000,000円〜7,500,000円

      <月額>
      375,000円〜468,750円(16分割)

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※上記の年収はあくまで想定のご年収となり、上下する可能性がございます。
      ■モデル年収
      ・30歳(中途入社2年目) 512万円/年収
      ・32歳(中途入社4年目) 627万円/年収
      ※残業25h/月程度を想定

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      週休2日制(休日はシフト制)
      年間有給休暇12日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数122日

      ■シフト制:センターは年中無休な為
      有給休暇、慶弔休暇、積立休暇、リフレッシュ休暇

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:交通費全額支給
      住宅手当:あり (本拠地制度に則る)
      社会保険:三菱地所健康保険組合、 厚生年金、 労災保険

      <定年>
      60歳

      <教育制度・資格補助補足>
      必須型研修、選択型研修、資格取得支援、語学研修支援

      <その他補足>
      総合福祉団体定期保険、401K、LTD制度、三菱地所G従業員持株会、福利厚生倶楽部
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無
      補足事項なし

      <試用期間>
      4ヶ月
      補足事項なし

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      三菱地所・サイモン株式会社
      設立 1999年7月
      事業内容
      ■事業内容:三菱地所・サイモン株式会社は、三菱地所株式会社とSimon Property Group, Inc. の2社による合弁会社で、日本におけるアウトレットの開発、所有、運営を主な事業としています。
      Simon Property Group, Inc. は、ニューヨーク近郊の「ウッドベリーコモンプレミアム・アウトレット」やロサンゼルス近郊の「デザートヒルズプレミアム・アウトレット」、ハワイ・ホノルル近郊の「ワイケレプレミアム・アウトレット」など、全米各地、韓国、およびカナダ、メキシコ、プエルトリコ、マレーシアに「プレミアム・アウトレット」を所有、運営しています。
      資本金 249百万円
      売上高 【売上高】51,069百万円 【経常利益】19,646百万円
      従業員数 180名
      本社所在地 〒1000004
      東京都千代田区大手町1-9-7 大手町フィナンシャルシティ サウスタワー19F
      URL https://www.premiumoutlets.co.jp/
    • 応募方法