具体的な業務内容
【名古屋市/西区】法務課長/東証プライム上場/大手インテリア専門商社/雇用形態正社員
■職務内容:
法務課マネジメント(アウトプット管理、方針実行、人材育成、他)
法務業務全般(契約業務、M&A・係争・品質問題・労務問題、など)
グループ法務体制の構築強化(国内外の子会社含む連携と対応)
グループコンプライアンス体制の強化と、施策の企画設計・実行
国内・海外の法令情報の収集、経営・事業への課題提起と対応
その他関連業務
※知財業務は所管範囲ですが、具体的実務対応はご経験に応じてご相談
■ポジションの魅力:
グループ全体を統括するコーポレート機能のひとつとして、国内海外の子会社を含む企業全体の状況を俯瞰しつつ、全体感をもった業務遂行ができる。
経営や事業と一体となっての戦略型の法務を志向しており、牽制機能のみならず、会社の成長戦略に不可欠な推進機能としての業務遂行ができる。
現場に入り込んでの当事者志向・解決策提案型の業務を実践し、臨場感と手応えのある業務遂行ができる。
法務部で所管する知財のほか、ESGやリスクマネジメントなどの関連課題はもとより、他の部門とも密接に連携し、総合的視野をもった業務遂行ができる。
組織体制や機能としては、まだまだこれから充実させていく部分が多いですが、それであるが故に、各部員の経験を活かしつつ、サンゲツの法務を共に成長させていくとともに、それを自身の成長や活躍の舞台の拡大に繋げていける「手作り感」があるのが特徴です。
■配属先情報:
法務部:部長1名、法務課6名(課長、法務担当、知財担当)
■当社の特徴:
江戸時代に設立され、業界において圧倒的な信頼を築いているインテリア会社。カーテンや壁装材、床材、椅子生地、カーペットなど、様々なインテリア商材を販売しております。現在、当社は変革期を迎えており従来のモノ売りからコト売りへ転換をはかり、これまで強みとしてきた商品のデザイン力・販売力・物流網に加えて、空間をデザインし提案していくことで”スペースオペレーション企業”を目指しています。
◎年間休日125日、フレックス制度やリモートワークとオフィス出社の併用可でWLBを整えた働き方が可能です。産育休制度もしっかり整備されており、平均勤続年数は16.1年(男性17.9年/女性12.9年)、離職率3.7%と、長くキャリアを築いていただける環境です。
チーム/組織構成