具体的な業務内容
【みよし市】自動車部品のルート営業◆経験を活かしてキャリアアップ◆独立系大手自動車部品メーカー◆
◎東海地方の非上場部品メーカーでは最大規模の売上を誇る、独立系の大手自動車部品メーカー/2028年に創業100周年/DX化へ国内過去最大の35億円を投資◎
■採用背景:
自動車業界でも脱炭素社会へのシフトが進む中で、ボデー領域の拡販を進めてきました。元々金属加工に強みを持つ中で、ボデー領域の売上予測も2020年頃の2倍近くとなるなど、三五の新しい柱の1つとして順調に事業拡大しています。また排気部品に関しても国内外にて更に売上を伸ばしていくため新しい仲間を募集します。
■仕事内容:
◇自社自動車部品(ボデー部品、排気系部品、その他※主にプレス品)の営業受注活動〜見積り作成(値付け)〜社内関係部署との調整等の営業活動を担当者として行っていただきます。
◇競合他社に先駆けて新しいニーズをキャッチできるよう、他部署などを協力しながら情報収集を進めておくことも重要です。
◇営業先は品目ごとに、1人あたり2つ程度の窓口を担当していくイメージです。
<主な顧客>トヨタ自動車、ダイハツ工業、日産自動車、日野自動車 等
■就業環境:
・週2日外周り、週3は社内業務のようなスケジュールが多いです。オンラインも多く活用しています。
・残業は月30〜35h程度です。スケジュールは一定自身でコントロールし、メリハリつけて働くことができます。
・グローバルでも生産しているため、最初は国内営業メインですが将来的に希望があれば海外赴任も可能です。
■配属先:
・ボデー営業室:G長2名、担当3名、派遣1名
・PV・CV営業室:G長1名、副担当員1名、担当3名
■当社の魅力:
◇製品の多角化が進んでおり、売上比率に関しては排気系部品:ボデー部品:鉄鋼の2次加工を手がける精鋼にてほぼ同じ比率となっているなど事業ポートフォリオのバランスの良さが特徴です。また直近大型プレス機の導入も進んでおり、今後ますます排気系以外への進出も見込まれています。
◇また技術力は世界的にも評価されており、現在では売上の約50%が海外とさらなるグローバル化が進んでいます。
◇平均勤続年数18.5年、育児休暇からの復職率97%、有給取得率91%と、就業環境が整っており長期就業が可能です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成