具体的な業務内容
【愛知/みよし市/面接1回】設備保全◆経験を活かして活躍!◆自動車部品大手メーカー/転勤当面なし
〜優良メーカーで専門スキルが身につく!OJT教育なので安心!/東海地方の非上場部品メーカーでは最大規模の売上を誇る、独立系の大手自動車部品メーカー/年休121日/月1回以上は有給取得推奨/2028年に創業100周年〜
■業務内容:
当社工場にて、設備保全(保守、保全)業務をお任せします。
■業務詳細:
下記の知識、技能を用いて修理、整備、改善を行います。
・電気配線、電気回路(シーケンス回路)
・空油圧回路
・ロボット操作、プログラム修正
・NC工作機械のプログラム修正
・設備の分解、組立
・機械加工、機械要素
■当ポジションの魅力:
・故障の原因を探り当てたり、より良い設備に改善したりすることで得られる達成感があります。
・多種多様な設備を扱う為、知識、技能を習得でき、知見が深まります。
■組織の役割:
安定した生産活動を行えるための設備の維持管理(予防保全・突発対応)
■教育体制:
入社後すぐに現場配属ではなく、1〜2週間程の集中教育を受けていただいてから現場へ配属となります。また、現場でもOJTでの指導となりますので、安心して業務に取り組んでいただけます。
■当社の魅力:
◇製品の多角化が進んでおり、売上比率に関しては排気系部品:ボデー部品:鉄鋼の2次加工を手がける精鋼にてほぼ同じ比率となっているなど事業ポートフォリオのバランスの良さが特徴です。また直近大型プレス機の導入も進んでおり、今後ますます排気系以外への進出も見込まれています。
◇従業員数は連結8,000名超、国内12拠点、海外10拠点にてグローバルにビジネス展開している創業95年以上の自動車部品メーカーです。また技術力は世界的にも評価されており、現在では売上の約50%が海外とさらなるグローバル化が進んでいます。
◇平均勤続年数18.5年、育児休暇からの復職率97%、有給取得率91%と、就業環境が整っており長期就業が可能です。
◇電気自動車向けの新製品や、配管加工技術を活かした建設業界向けの新事業(FP35)も展開しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等