具体的な業務内容
【大阪/天満】人事労務(未経験歓迎)〜プライム上場/葬儀の「公益社」で有名/年休120日〜
【プライム上場/葬儀業界のリーディングカンパニー/リモートワーク可/葬儀だけでなくライフエンディングをトータルでサポート】
■業務内容:
「公益社」を始めとし、グループ全体で267の葬儀会館を運営している当社の労務管理全般をお任せします。
基本的にはメンバー毎に担当会社を分担し、一部項目によって業務ごとに割振りをしております。
<詳細>
(1)勤怠管理・給与計算
(2)労働契約(有期契約社員との雇用契約、契約更改面談等)に関すること
(3)安全衛生(労災手続、健康診断、ストレスチェック等)に関すること
(4)福利厚生(確定拠出年金、財形貯蓄等)に関すること
■部署構成:
人事部:9名/部長1名、次長1名、課長2名、メンバー5名
20代〜50代までの幅広い世代が所属しております。
■入社後の流れ:
まずは勤怠管理・給与計算から取り組んでいただきます。
データの入力や書類をまとめる中で、徐々に労務業務を覚えていただきますので、未経験でもご安心ください。
■スキルアップ:
当グループには公益社をはじめとし様々なグループ会社がありますが、雇用形態の内訳などにより労務業務の難易度が変わります。業務の習熟度に合わせ、徐々に規模の大きさや複雑性が増すグループ会社をご担当いただきます。
■働き方:
週2日までは在宅勤務が可能なリモートワークの制度も整っており、残業も20時間程度とワークライフバランスを整えながら働くことが可能です。
■当社の特徴:
1932年に創業した、約5,000社ある葬儀社の中で数少ない上場企業です。グループでの葬儀件数は年間16,000件以上、また2032年に迎える創業100年に向けて定めた新10年ビジョンでは、グループ全体で 210 会館の運営を目指しておりましたが、2024年のきずなホールディングスとの経営統合により前倒しして達成しております。(15都道府県251会館)
これまで築き上げてきた「信頼」とそのベースとなる「サービス品質」とい強みをより一層磨き続けながら、「葬儀事業者」から「シニア世代とそのご家族によりそい、ささえるライフエンディングパートナー」への進化を実現させていきます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成