具体的な業務内容
【三重県鈴鹿市】資源開発部門の技術職<未経験可>◆東証スタンダード上場◆年休120日
〜東証スタンダード上場/未経験歓迎/研修制度◎/フォークリフトの免許も活かせる〜
■業務内容:
・企業などから回収された廃プラスチックの燃料化リサイクルを行う工場での業務全般をお任せします。重機の使用もあります。
・企業等から回収された廃プラスチック類を選別、重機を運転・操作して破砕機へ投入などを行っていただきます。その他、出荷用に圧縮梱包されたプラスチック燃料のトラック積み込み・運搬といったフォークリフトの作業、設備機器の保守・メンテナンスも行います。
■業務の特長:
・黙々とできる作業が好きな方にもお勧め。未経験からでも覚えられるお仕事なのでご安心してください。
・未経験からのスタートも大歓迎です。リサイクルに必要な一つひとつの工程をしっかりと教えていきます。新人向けの研修を用意していますので、初めて業界未経験の方も歓迎です。特別な資格がなくても「資源循環型発電」の事業に関われます。
・自身のスキルを磨きながら、会社と一緒に成長できます。研修制度などの充実した待遇をご用意しています。
・各種研修制度を通して、リサイクル事業の今後の重要性を理解し、携わる業務の知識を深める体制を整えています。
■当社について:
サニックスグループは、1975年の創業以来「汚いところをきれいにする。不潔なところを清潔にする」という使命を掲げ、一般家屋から、ビル・マンション、オフィス、レストランなど、快適な環境衛生づくりに取り組んでいます。
1994年には、産業廃棄物の再資源化・減量化・無害化事業に参入し、静脈産業の必要性、重要性を強く意識した事業展開を推し進め、地球環境にまで業務領域を広げました。
さらには、プラスチックのリサイクル燃料を利用した発電事業、再生可能エネルギーの代表格「太陽光発電」の販売、電力小売事業など、「環境」というアプローチの先にたどりついた、エネルギー事業にも注力しております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例