具体的な業務内容
【東京】車載機器の部品・材料購買 ◆二輪車用計器・HUDの世界シェアNo.1/残業月15H
【<中国/グローバルサプライチェーンとの橋梁>世界中の大手自動車メーカーと取引のある独立系Tier1メーカー/連結従業員数約13,000人のグローバル展開×盤石な地方基盤で安定性◎/福利厚生◎/平均勤続年数17.8年】
■業務内容:
海外/グローバルサプライチェーンの橋梁として、下記業務を担っていただけるメンバーを募集しています。
(1)価格交渉とコストダウン
・理論的に導き出した最安値を基にした価格交渉
・見積もり査定、コストベンチマーク、論理的なコスト低減施策による購入部品や材料のコストダウン実施
(2)新規開発と取引先開拓
・国内・海外の新規部品開発・新規取引先開拓
・新規サプライチェーンの開拓
(3)商談と展示会参加
国内や海外の展示会に参加し、国内・海外メーカーへ出張して商談実施
(4)サプライヤーの評価、認定、マネジメント
(5)地産地消の拡大の推進
■ポジション魅力:
・中国語を活かせます:中国ローカルサプライヤーとの取引拡大/新規開拓のため
・将来的には、適性や希望を考慮し、国内/海外出張・海外赴任の経験を積むことも可能
・コスト低減交渉をロジカルに考え、原価低減活動を通して経営に貢献するが可能です
■その他:
・研修制度:ご経験に応じて入社後2ヶ月〜半年程度、新潟県長岡市(本社)での出張研修を想定
・人事評価:設定目標に対する達成度合の評価およびそのプロセスに対する評価を実施
・福利厚生:社員食堂完備/賃貸補助手当の支給有
・年休122日:年末年始・GW・夏季休暇はそれぞれ7〜10日程度の連続休暇
・育児休暇取得率:女性100%/男性の育児休業取得者も増えております
■同社の魅力・特徴:
【世界No.1シェアの製品を製造しています】
同社は自動車や二輪車の車載用計器を中心に、OA機器などの操作パネルや空調等のリモコン、そして液晶部品などの精密機器を製造しているメーカーです。特に車載計器事業においては、四輪車用計器の世界シェア14%、二輪用車用計器においては同37%と、日本のほか、世界各国で設計・生産・販売を展開しています。ヘッドアップディスプレイ(HUD)においては世界50%のシェアを誇るなど、グローバルにおいて幅広いニーズに応えています。二輪用車用計器、HUDにおいては世界No.1を誇っています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成