具体的な業務内容
【港区】新規事業開発_事業拡大フェーズ/自社プロダクトをグロースさせたい方積極募集!
◆◇注目されているコーポレートウェルネス市場!大手企業を中心にのべ2,500社以上の導入実績/20周年に向けた事業拡大フェーズに参画◇◆
■採用背景
ヘルスケア事業を展開する当社にて事業の拡大、従業員の増加に伴い、事業開発室の強化を図るため、新規事業開発メンバーを募集いたします。
今後は、事業をさらに磨きあげると共に高付加価値なサービス・プロダクトを開発・提供することで、企業の健康管理・産業保健の当たり前を変革していきます。
そのためにあなたのこれまでの経験やノウハウ・アイディアを活かしていただき、事業の成長を一緒に作っていただける方を募集しております!
■業務概要
事業開発の主担当として、企画立案〜実行に関わる業務全般をお任せします。
・当社のリソースを活かした新規事業開発
・企業の健康管理に特化したサービスの展開
・既存データの一元管理、可視化をベースに健康改善、増進できるソリューションとのアライアンスや新規サービスの立ち上げ
・メンバーマネジメント
■ポジションの魅力
◇ゼロから事業開発を行っていくことのできるダイナミックさ
既存の安定的な事業基盤があり、既存事業で得た顧客基盤・既存ビジネス事業のノウハウを利用しながら事業開発を行う事ができる環境です。
◇自分の作った事業の発展を感じられる
自身で事業開発と組織を作っていき、その成長を直に感じられます。
◇正しい論理が通る職場風土、フラットな組織
役職の上下関係なく、事実を元に、議論を以て正しい論理を追求する文化です。
■業務詳細
・新たな事業開発に向けたサービス企画立案から実行のリード
・社内外ステークホルダーを巻き込んでの事業開発・推進
・市場リサーチ
・現在の共同開発パートナーとの関係強化
・新規事業案の実現に向けた推進
・見込顧客の調査、テストセールス(営業手法確立)、マーケティング
・既存事業の収益性改善策の立案、および、社内でのプロジェクト運営・推進
・KPIの設定および管理手法の開発
・サービス開始後のPDCAの推進、継続的な事業改善
■メンバー構成
事業開発室のメンバーは、以下3名で構成されています。
・本部長:1名
・室長代行:1名
・主任(兼務):1名
・メンバー:1名
※平均年齢36歳
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成