具体的な業務内容
【ポジティブアクション:女性活躍中】営業(衛生用品や建物メンテナンス)◇未経験歓迎/calmic
◆未経験活躍中/女性が働きやすい環境整備/賞与最大6.5か月支給/土日祝休・年休121日◆1969年創業の老舗安定企業◆定年まで安心して働ける◎知名度◎
◆女性ならではの働き方
・2024年2月女性活躍推進法に基づく「えるぼし(2段階目)」を取得
・従業員数約580名に対して34%が女性
・産育休制度整備
・育児による時短勤務は子が小学校卒業まで適用可
・基本的に土日祝休みのため家族との時間を取りやすく、ボーナスなどの待遇面もしっかり
★女性社員インタビュー★
https://www.calmic.co.jp/staff/003/
■業務概要
担当エリアの建物を訪問し「calmic」商材のレンタルサービスや建物設備の定期メンテナンス・保守修繕・リノベーション等の提案活動をご担当いただきます。ご自身が提案したサービスにより、建物の綺麗な空間づくりのお手伝いをしませんか?
■業務詳細
入社後は主に新規顧客への提案活動を担当いただきます。会社が作成するリストを基に、オフィスビル・商業施設・病院・学校・官公庁1日5〜10件ほど訪問。実際に建物を利用してみて感じたことや先方の課題に応じたcalmic製品やサービスを提案いただきます。訪問先の回り方などは自分で設計できるため、メリハリをつけた働き方が可能です。
<衛生用品のレンタルサービス>
お客様にはウォッシュルームの各種衛生製品を1か月の無償レンタルサービスからスタートいただくため負担が少なく、また、高い製品知名度や効能により、本導入につながる成約率は約70%を誇ります。
製品:代表製品のサニタイザーをはじめ、エアーフレッシュナー(消臭芳香装置)/シートクリーナー/サニッコ 等
<建物設備の更新>
「食の安全」「働く安心」を守るため、厨房やオフィス空間の衛生環境の維持管理や二次感染に配慮したタッチレス製品のご提案、建物設備の定期メンテナンスや保守修繕からフルリノベーション、さらには企業価値を高める空間デザインまでをご提案します。
◆同社の特徴・魅力:
◇連続増収増益を続けており、財務状況は極めて良好です。健全な財政基盤の元、長期的かつ安定的に活躍することが出来ます。
◇基本的な福利厚生はもちろん、地域手当等、長期就業が可能な制度を整えております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成