具体的な業務内容
リーダー候補/海外現地法人との販売計画調整担当(医療機器製品)/東京都千代田区(神保町)
海外現地法人や国内外の顧客の販売計画を生産計画に反映させる業務です。現地法人スタッフとメールやWeb会議を通じて、英語で直接交渉およびサポートを行っていただきます。まずは先輩社員とのマンツーマン教育で業務を学んでいただきます。
海外現地法人や国内外の顧客の販売計画を、工場生産能力に見合う範囲に調整し、生産計画に反映させる業務です。
■具体的な業務内容
1)現地法人との交渉
・月中に販売計画を集約し、工場生産能力と付き合わせて差異を分析します。必要に応じて販売担当部署(営業部や物流部など)と調整を行います。
・ドイツの現地法人との月末会議に向けて、英語での資料作成。主催者として会議をリードします。
2)現地法人のサポート
・日本と現地法人で共用する需給調整システムの日本側窓口として、現地スタッフからの英語での問い合わせをシステム担当者に取り次ぎます。
・現在計画中のシステム改修に、担当者として参加および改善策を検討します。
3)部材輸出の貿易書類作成
・年に数回、中国工場向けに生産用部材を輸出する為の貿易書類を作成します。
<仕事の魅力・やりがい>
生産販売調整業務は、時に販売要求と生産能力のギャップを解消するため、或いはトラブル発生時でも製品供給を安定確保するために、関係者との複雑な調整を行うことが多々あります。大変な仕事である一面で、販売・生産・物流・開発といった実行部隊に頼りにされる、生販の要としてやりがいのある業務です。
<取扱い商材>
医療機器:ダイアライザー(人工腎臓)、アフェレシス療法用フィルター・吸着材、集中治療関連製品
<キャリアパスイメージ>
▼1〜3年後
まずは、先輩社員とのOJTを通して、一通りの業務を習得していただきます。並行して当社製品の知識、製造プロセス、さらに業界特有の規制や品質マネジメントシステムに即した対応など、医療機器の販売・生産管理に必要な知識を学んでいただきます。教育後は、主担当者としての活躍を期待しています。その他、別業務の副担当者としても業務を習得いただき、生産管理課全体の業務理解を深めてください。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例