具体的な業務内容
【群馬・太田市】タイヤ性能研究(音振動)◆転居サポート有/研修充実/世界トップシェアタイヤメーカー◆
【アジアの代表研究拠点勤務/年休125日/最先端の技術・製品を追求できる環境/フラットな社風】
■業務内容:
タイヤの各種性能を評価するための実験手法及びシミュレーションモデルを開発頂きます。
■はじめにお任せする業務:
・音の測定、音を下げるための研究
・音、振動の測定方法の改善
・特定の音が出ている原因解明(メカニズムの解明)
■業務詳細:
・冬タイヤのグリップ性能:
タイヤトレッドブロックの変形を様々な状況下で観察。ブロック変形を予想するシミュレーション手法の開発。
・タイヤ騒音振動性能:
トレッドパターンや路面の凹凸のタイヤ振動への影響を検討。
性能評価試験では、目的に合わせた試験方法を考え、必要に応じて特殊な機材を作成・準備します。研究成果を基に新技術開発を支援し、自動車メーカーに技術サポートを提供します。
■教育制度:
タイヤに関する研修や、課題に対して研究・発表を実施する研修など、各配属チームにて必要なトレーニングを実施します。
入社後も定期的にマネージャーや人事部のキャリアマネージャーと個別面談の機会を設け、皆様の成長のサポートに取り組んでおります。
必要に応じて海外拠点における研修等で学ぶ機会も提供しております。
■配属組織について:
若手が多く活躍している部署になります。
社内全体では、年次関係問わず意見交換がしやすいフラットな社風です。
平均勤続年数は20年程度となっており、若手からベテランまで様々な方が長く活躍されています。
■同社の特徴・魅力:
(1)世界シェアトップクラスのタイヤメーカー:
日本では冬用タイヤ顧客満足度調査で12年連続第1位を獲得しています。
(2)世界の拠点を牽引するR&D機能:
タイヤの振動、社外騒音及び冬用タイヤのグリップ性能に関する基礎研究は日本での研究がグループをリードしています。また各国のエンジニアの交流も活発であり、世界各国出身のエンジニアと共にグローバルな環境で最先端の技術・製品を追求することができます。
(3)究極の製品性能の追及:
私たちは”Total Performance”に優れたタイヤ、つまりどの性能も水準以上のパフォーマンスを備え、かつそれぞれの性能が調和したタイヤを追及しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等