具体的な業務内容
【茨城/筑西市】医薬品メーカー品質管理(HPLCなど使用した品質試験など)◇異業界歓迎◇年126休日
【受注量増加に伴い品質を支える/東証スタンダード上場Gの安定基盤/家賃補助や独身寮など充実した福利厚生/ジェネリック医薬品の製造メーカー】
■職務内容:
内服固形製剤など、医薬品の品質管理をお任せします。試験業務だけでなく、品質管理に必要な業務を幅広くお任せする予定です。
<具体的な業務内容>
・医薬品及び原材料のサンプリング
・医薬品/原材料の各種試験(安定性、バリデーションサンプル)
・分析業務・データ取りまとめ、報告書作成
(HPLC、GC、UV、IR、KF水分計、電位差滴定、施光度計、粒度分布計等)
・分析機器、試薬・試液類の維持・管理
・製造に使用する水、圧縮空気、清浄度等の環境測定
・GMP関連文書等の新規作成・改訂
※ご経験により、下記、バリデーションや技術移転等の生産技術関連を担当していただきます。
・バリデーション業務(バルク製造、包装、洗浄等)
・技術移転(新製品立ち上げ、工場間の生産移転等)
★徹底した法令順守のもと、ユーザー要望により誠実に応えられる安全管理と品質保証体制を目指しています。
★入社後は、OJTで業務について学んでいただきます。
■福利厚生:
・家族手当あり(扶養配偶1.5万円 子供1名につき0.5万円)
・家賃補助あり(独身者:1万円、既婚者:3万円)
・独身寮あり
・インフレ手当あり
・マイカー通勤可
■配属部署:
つくば工場 品質管理課
└31名(課長2名、係長2名、メンバークラス24名、臨時・嘱託1名、派遣2名)
└20〜50代が在籍
■当社について:
当社は、ジェネリック医薬品の製造販売メーカーです。先発医薬品メーカーである、東証スタンダード上場・日本ケミファ株式会社のグループの一員としての利点を生かしつつ、グループ内の製造を担う立場として、誠実な安全管理と品質保証を目指しています。
【つくば工場について】
1977年に操業を開始、グループの主力製造所として、約9万平方メートルの広大な敷地の中で、主に内服固形製剤の製造やISO13485の認証も取得した体外診断薬の製造を行っています。2024年には供給不安を解消すべく、全面免震構造の製造棟の増築工事を推し進め、安定供給に向けた生産体制を整えました。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例