• 株式会社フィリップス・ジャパン

    【港区本社※神谷町】家電製品の品質保証 ※英語使用/最先端ヘルステックに強みをもつグローバルメーカー【dodaエージェントサービス 求人】

    【港区本社※神谷町】家電製品の品質保証 ※英語使用/最先端ヘルステックに強みをもつグローバルメーカー【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    第二新卒歓迎
    転勤なし
    外資系企業
    年間休日120日以上
    週休2日制
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    • 情報更新日:2025/04/17
    • 掲載終了予定日:2025/07/13
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【港区本社※神谷町】家電製品の品質保証 ※英語使用/最先端ヘルステックに強みをもつグローバルメーカー

    ◇◆世界に生活家電を届けるフィリップスで、品質保証担当者を募集いたします◆◇

    <職務内容>
    コンシューマー向け家電製品の品質保証業務・認証取得業務サポートを担当します。

    <品質保証業務>
    1. 市販後製品の不具合対応
    ○製品品質不具合発生時・安全事故発生時対応
    ・本国チームへのエスカレーション
    ・報告書の作成
    ・オープンケースのフォローアップ
    ・必要に応じて顧客対応
    ・リワーク対応、製品改善検討
    ○外部ベンダー対応
    ・外部コールセンター、修理センターへのプロセス落とし込みおよびトレーニング
    ○当局対応
    ・重大事象発生時の消防署や経済産業省やNITEとの折衝
    ・リコール製品の経済産業省への定期報告
    2. 不具合製品返送品対応
    ・返送品の精査およびデータ処理管理
    3. 製品導入サポート業務
    ・新製品導入前の取扱説明書、製品パッケージ、カタログ等のチェック
    ・ECサイトへの製品登録等に必要な安全認証書類の営業チームサポート

    <認証確認業務>
    1.本国チームへの日本国内取扱製品に関連する法令のアップデートと情報交換
    ・工業会や経産省のウェブサイトから関連法案のアップデートを入手し本国チームとの共有
    ・本国チームからの国内法案に関係する質問の回答及び協議
    2.新製品の導入に関する法令関係
    ・本国チームより対象法令判断に必要な関係書類の入手
    ・新製品の導入に関して対象法令の判定と本国チームへのフィードバック
    ・製品本体(主に定格銘版)等の法令要求項目記載の確認と承認
    3.電気用品安全法に関連する業務
    ・経産省に対して電気用品安全法に関連した必要書類の作成提出と管理作業
    ・電気用品安全法対象製品に対して認証機関への適合性確認試験の申請業務
    ・取扱説明書内の必要項目記載の確認
    ・電気製品対象製品の量産品の各入庫ロットに対する出荷検査表の確認及び管理
    4.電波法対象製品に対して認証機関への代理申請業務
    ・電波法対象製品に対して認証機関へ認証取得代理申請作業
    ・製品本体の定格銘版における認証番号記載の確認

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他製品・プロジェクト事例

    利用するツール・ソフト等

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      <必須要件>
      下記何れかの経験をお持ちの方
      ・メーカーでの品質保証業務経験
      ・家電に関連する法規の知識を有する方(電安法、消安法、電波法、景表法、等)
      ・家電メーカーでのPSEや技適等の認証取得業務経験

      <英語力>
      ・日常会話レベル以上の英語力

      <歓迎要件>
      ・当局対応経験のある方

      <語学力>
      歓迎条件:英語中級

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:東京都港区麻布台1-3-1 麻布台ヒルズ森JPタワー15F
      勤務地最寄駅:日比谷線/神谷町駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <転勤>

      補足事項なし

      勤務時間

      <勤務時間>
      9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分)
      休憩時間:60分(12:00〜13:00)
      時間外労働有無:有

      給与

      <予定年収>
      500万円〜750万円

      <賃金形態>
      月給制
      補足事項なし

      <賃金内訳>
      月額(基本給):250,000円〜500,000円
      固定残業手当/月:50,000円〜100,000円(固定残業時間30時間0分/月)
      超過した時間外労働の残業手当は追加支給

      <月給>
      300,000円〜600,000円(一律手当を含む)

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ■昇給:年1回
      ■上記年収の他にインセンティブが御座います:年1回(3月)※会社・部門業績、個人評価による
      ※年度途中入社者は対象期間中、日割計算あり


      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇20日〜25日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数125日

      年末年始休暇(12/29〜1/4)、夏季休暇(4営業日)、初年度有給休暇、Care Leave(年間10日間付与)、Sick Leave など

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:交通費全額支給
      寮社宅:独身寮あり(東京以外)
      社会保険:社会保険完備
      退職金制度:確定拠出年金制度あり

      <定年>
      60歳

      <教育制度・資格補助補足>
      CareerDesignSeminar、国外語学研修、通信教育講座・技術研修、TOEIC(R)テスト(R)テスト、プレゼンテーション力、ネゴシエーション力、ビジネスライティング、PCスキル、幹部候補養成コース等

      <その他補足>
      ■財形貯蓄、選択型福利厚生制度
      ■PhiliFlex:健康増進のために使用できるポイント年72000ptを付与(1pt=1円相当、非課税)
      ■自社健康保険組合
      ■GLTD(団体長期障害所得補償保険)
      ■Career Design Seminar、国内・海外研修、語学研修、通信教育講座・技術研修(オランダなど海外含む)、TOEIC(R)テスト(R)テスト、プレゼンテーションスキル、ネゴシエーションスキル、ビジネスライティング、PC スキル、幹部候補養成コース 等
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無
      補足事項なし

      <試用期間>
      6ヶ月
      原則として入社より6ヶ月が試用期間です。

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社フィリップス・ジャパン
      設立 1953年7月
      事業内容
      ■事業内容:
      医療機器、家庭用電気機器の輸入・販売及びサービス
      ■事業の特徴:
      世界各地で製造されたフィリップス製品を輸入し、日本で販売しています。また、購買事業部は日本のメーカーから原材料から完成品まで調達すると同時に、先端技術・最新開発に関する情報を本社及び世界中のフィリップスの関連会社・製造拠点に供給しています。

      ■社風:
      積極的な意見や提案等は歓迎され、互いに切磋琢磨し合いながら成長できる環境です。
      資本金 3,000百万円
      従業員数 1,986名
      本社所在地 〒1060041
      東京都港区麻布台1-3-1 麻布台ヒルズ森JPタワー15F
      URL http://www.philips.co.jp/
    • 応募方法