具体的な業務内容
【茨城/古河】セキュリティエンジニア ※企画・立案/自動車部品シェア世界2位
【東証プライム上場の独立系Tier1メーカー/基幹システムの開発・運用/ゆくゆくは要件定義も担当いただきます!/新規事業も多数展開中/創業以来一度もリストラ実績なし!】
■業務内容:
Microsoft 365 E5を活用し、社内セキュリティシステムの運用・管理をご担当いただきます。ゆくゆくはセキュリティシステムの構築もお任せします。
■業務詳細:
・Microsoft 365 E5のセキュリティ機能の運用・管理
・リスク管理、脅威分析
・セキュリティインシデント対応
・クラウドおよびオンプレミスのセキュリティ統合
■組織構成:
3名在籍(20代〜40代)
■教育体制:
OJTが中心となっております。入社当初は先輩社員の業務フォローから単t脳頂き徐々に業務内容に慣れていただきます。
また、Microsoftサポートプログラムにも入っているため、適宜研修を受講することができます。
■就業環境:
年間休日 121日
平均残業時間 20時間程度
■当社のデジタル戦略について:
現在のフェーズとしては、デジタル化推進のための基盤づくりを行っている段階であり、データやシステムの統合を行っております。ゆくゆくは社内外のデジタル連携を強化し、デジタルによる新ビジネス創造を構想しております。
■直近の当社トピックス:
寡占で新規参入者も少ない自動車配管市場で、重要保安部品を参入障壁に世界有数のシェアを誇っており、足元、ハイブリッド車やプラグインハイブリッド車等、内燃機関を搭載するクルマが見直される中、三桜工業独自の戦略「サンオー・ラストマン・スタンディング戦略」でグローバルNo.1シェアを目指します。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境