具体的な業務内容
【古河市】海外営業(データセンター向け冷却システム)◆海外駐在可能/技術力を活かした新規事業
【渋谷から電車で1時間/成長産業であるデータセンター向け製品/長年の自動車製品技術を活かした新規事業領域/ワークライフバランス◎】
■業務内容:
当社の新規事業である「データセンター向け冷却システム」の市場展開に向け、国内外でのマーケティング・営業活動を推進していただきます。主なターゲット市場は、日本・米国・台湾などのグローバル市場です。
■業務詳細:
・国内外(米国・台湾など)の市場調査・競合分析
・展示会や営業プロモーション活動の企画・実施(国内外)
・顧客への製品プレゼン・ヒアリング(主にBtoB)
・英語による販促資料・WEBコンテンツ作成、問合せ対応
・海外代理店・パートナー企業との商談・連携業務
・社内(営業・開発・生産・品質部門)との連携によるプロジェクト推進
■キャリアパス:
1年後:希望に応じて米国または台湾への駐在が可能。現地市場での事業拡大をリードしていただきます。
3年後:マーケティングマネージャーや製品企画・工場責任者など、実績に応じたキャリアアップのチャンスがあります。
■組織構成:
新事業開発本部(38名)
20代〜50代までの幅広い年齢層で、比較的バランスの取れた構成です。
■就業環境:
・年間休日121日
・ 残業時間は月平均10〜20時間程度
・在宅勤務制度あり
■当社の強み:
【製品の多様性】
三桜工業は、鋼管やホースなどの基本的な自動車部品だけでなく、近年ではEV(電気自動車)やハイブリッド車向けの部品や、新素材を活用した製品開発にも積極的に取り組んでいます。
【製品の将来性】
競合企業が内燃機関向けの製品からは撤退していく中、ユーザーやお客様である自動車メーカーが従来の自動車配管製品を必要とされている限り最後まで撤退はしないという、「サンオー・ラストマン・スタンディング戦略」を2020年から掲げており、グローバルシェアNo.1を目指しております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成