具体的な業務内容
【防災DX】保守開発エンジニア◆富士フイルムG/フレックス/週2在宅/福利厚生◎
〜将来的には企画開発フェーズにも携われる/防災・罹災関連の自社サービス/社会貢献性◎/富士フイルムGの安定性/家賃補助あり/リモート可×離職率3~4%×くるみん、えるぼし獲得×中途比率7割〜
■MISSION
国家的課題である「防災・罹災対応」の解決を目指した、自社ソリューションの運用保守、品質担保をメインにお任せいたします。
立ち上げ段階のソリューションとなるため、これからサービスや市場にマッチした新サポートメニューの企画立案やプロセス改善を進めて最適化していく必要があります。
■業務概要
既存の開発メンバーやお客様と密にコミニケーションをとりながらプロダクトの品質担保をリードしていただきます。
ご経験やスキルに応じて、新たな事業を創造するため、企画チームやパートナー企業の開発チームメンバーと協力しながら開発業務にも携わっていただきます。
■業務詳細
・既存ソリューションの保守運用業務及び新規機能開発
・Azure Devops上でのコードレビューを通じたコード品質の担保
・新規導入に向けたお客様対応/活用に向けた研修講師
・サポートチームマネジメント(お客様問合せ対応及び要望管理)
※保守対応の関係上、月に2〜3回程度(1回あたり2泊3日程度)出張が発生する可能性がございます。
■開発環境
・アプリ開発言語:Javascript/Typescript/Python
・データベース:DynamoDB
・インフラ:AWS(サーバレス)
・アプリフレームワーク:Vue.js
・タスク管理:Azure Devops
■リリース済のサービス
「罹災証明迅速化ソリューション」
https://www.fujifilm.com/fbss/solution/public/bousai?lnk=flyout
■魅力
防災という社会的意義の大きな分野で、新しい事業を構築するプロセスに携われるのは、この仕事ならではの魅力です。
当社の中では立ち上げ段階のソリューションですが、被災地の生活再建や長期的な復興を支え、防災対策を強化し、人々の「安心・安全な暮らし」に直接つながる瞬間を目の当たりできるお仕事ですので、大きなやりがいを感じていただけます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境