具体的な業務内容
【神戸/在宅可】メンテナンス(現場管理メイン)◆プラント向け設備(圧縮機・コンプレッサー等/働き方◎
【在宅勤務も可能/残業15時間/世界中に拠点を持つ圧縮機用バルブの世界大手メーカー/景気に左右されにくいビジネス・年間休日120日働き方◎】
■業務概要:
主にレシプロ圧縮機を中心とし、出張しながらプラントや工場で運転されている設備のオーバーホール・修理・保全工事の指導、作業者管理を含めた現場監督業務を行います。また現場対応以外でも事務的業務を行います。
当社の製品はいずれも大型の部品で、協力会社含めて大掛かりな作業となります。日本を代表する重工メーカーと取引があり工場に立ち入ることがメインのためやりがいがあります。
■業務詳細:手を動かしてメンテナンスも行いますが、メインは調整や管理業務となりますです。
・現場視察
・安全衛生管理
・工程、施工管理(リスク管理、外部顧客・施工業者等との各種調整及び管理、報告)
・原価試算
・工程作成・組立 (宿泊施設の予約〜見積もり)
・外部施工業者とのスケジューリング等調整
・報告書作成(現場の写真撮影やコスト計算など)
担当社数は大手重工メーカーを中心に5社程度担当頂きます
■メンテナンスする製品について
化学工場、石油精製、空調システムなどの産業プラントで広く使用される部品類
・レシプロ圧縮機は、ガスや空気を圧縮する装置です。、プロセスの効率化やエネルギーの節約に寄与しています。
■入社後のながれ
まずは製品知識を習得すべく、3か月程度本社で研修を行います。
■組織構成
8名で全国をエリアごとに担当しております。
20代〜50代まで幅広く在籍しております
■働き方:
・基本残業はございません。余裕をもって工程を組みます。
直行直帰可能。
・工事期間が変動する為、土日勤務が発生しますが、まとまった休暇が取れます。また、現場業務が無い日には在宅勤務も可能です。(プロジェクトによりますが勤務日数の2/3は在宅です)
・外資系で透明性のある職場環境で、メリハリとスピード感のある仕事ができます。日本企業的な連携も多くあり、責任感を保ちつつチームで仕事ができます。また、製品及びサービス、業務進行や変化も多岐に渡る為、多くの経験ができる職場です。
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成