具体的な業務内容
【在宅⇒出張メイン】プラント設備保全の現場管理◇裁量よく業務設計可能!メンテナンス経験活かせる!
【在宅⇒出張の働き方で裁量もって業務設計が可能!/千葉・茨城エリアを中心にお任せします/直行直帰可能・平均残業15時間以内/移動費や日当手当も充実!世界中に拠点を持つ圧縮機用バルブの世界大手メーカー】
■業務概要:
ご入社後は、主にレシプロ圧縮機やコンプレッサーを中心としたプラントや工場で運転されている設備のオーバーホール・修理・保全工事の指導、作業者管理を含めた現場監督業務をお任せします。当社の営業部隊が案件を獲得後、見積り作成や各コストの計算、協力業者の選定などを在宅勤務ベースで調整し、調整完了次第現場での監督業務となります。業務詳細は以下の通りです。
■業務詳細:
・現場視察
・安全衛生管理
・工程、施工管理
(リスク管理、外部顧客・施工業者等との各種調整及び管理、報告)
・原価試算
・工程作成・組立(宿泊施設の予約〜見積もり)
・外部施工業者とのスケジューリング等調整
・報告書作成(現場の写真撮影やコスト計算など)
■担当エリアについて:
芝山サービスセンターでは基本的には東日本を中心に担当しているため、担当いただくエリアは居住地やご経験に合わせて決定します。ですが案件ベースでは千葉・茨城エリアが中心になりますので、居住地次第では芝山サービスセンター経由ではなく直行直帰も可能になります。将来的には年に数回程東北や中部エリアをご担当いただくこともありますが、社用車やレンタカー利用も可能で、移動時間や距離に応じて手当てもございますのでご安心ください。
■入社後の流れ
ご入社後は「芝山サービスセンター」にて研修を行います。OJTのみではなく、製品研修から入り、徐々に引き継ぎ企業から対応を進めます。外部講習やセミナーも積極的に受講が可能で、当社は未経験の方への研修制度は手厚く1年〜4年で独り立ちのイメージです。メンテナンスをしたことが無い人にも基礎から教えてますのでご安心ください。
■働き方
・月平均残業:15時間以内(無理のない工程計画をしています)
・直行直帰可能
※出張は遠方の場合でも長くて1ヶ月程です。上記の通り自宅から通える範囲は直行直帰可能です。
※案件に都合上休日に出勤が必要になった場合でも、その月内に代休を取得いただきます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成