具体的な業務内容
【東京】マーケティング/戦略立案、製品トレーニングの実施、営業活動の支援◇グローバル医療機器メーカー
【医療機器メーカーでの就業経験を活かせる/フルフレックス制/年休125日以上/グローバル展開をする医療機器メーカー】
■業務概要:
日本国内における担当製品の受注・売上金額及び目標達成に責任を持ち、市場拡大のための戦略立案、製品トレーニングの実施や営業活動への支援など、本国との調整を行っていただきます。
■業務内容:
・担当製品にかかる短・中・長期の戦略策定 (40%)
・担当製品にかかる事業管理 (30%)
・現場での対応を含むサポート活動/マーケティング活動 (30%)
■業務詳細:
・マーケティングプランの作成と社内展開
・営業サポートの実行
・サービス部門との協業
・製品の販売数字の管理と報告
・本国との定期的コミュニケーション
・KOLマネジメント
■働く環境:
・フルフレックス制
・年間休日125日以上
・各種学会・研究会への参加、顧客訪問等による週1回以上の出張業務(宿泊を伴う)がございます。
■社風とキャリア:
部署内外問わずフランクなコミュニケーションを取ることができ、何か困りごとがあれば気軽に相談できる環境です。また、「社内公募制度」もあるため、ご自身のキャリアに制限をかけることなく様々なことにチャレンジいただけるのも同社の魅力です。
■ゲティンゲグループについて:
スウェーデンに本社を構える医療機器メーカー。世界35ヶ国で事業を展開し、グローバルで1万人以上の社員が在籍しております。医療現場を支える幅広い製品を取り扱っており、医療用滅菌器ではグローバルトップクラスのシェアを誇っております。「サージカルワークフローズ」、「アキュート・ケア・セラピー」、「ライフサイエンス」の3つの製品領域を柱としています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例