具体的な業務内容
【東京/リモート可】ネットワークエンジニア・製品保守◆研修制度充実/CTCグループ中核(HO13)
■担当業務:
・担当技術領域でのサポート業務(問い合わせに対する回答)
・技術検証(機能検証、障害再現検証 など)、ベンダーへのエスカレーション
・社内トレーニング講師
・技術文書(ナレッジドキュメント)作成と展開
・他部署支援での構築、保守業務 など
・ベンダーとの協業(イベンド、サービス検討)
※携帯待機:有り(月8回程度)
- 携帯待機参画時期はスキル、経験を見て決定
■過去の案件事例:
・通信キャリアの重要障害時にアカウント部署、CTCのバックサーポートとして、ベンダーエスカレーション、障害検証を担い早期解決に導いた
・ベンダー協業しオンラインイベント開催
■主要プロダクト、取扱製品等:
CISCO、Juniper、Fortinet、Paloalto、F5、A10、Arubaなど
※CISCO ACI、DNA関連の経験者尚可
■入社後の流れ:
先ずは先輩社員のサポートのもと、社内ルールや業務の流れ、組織、必要なトレーニングを受講してもらい、疑似問合せなどで業務シュミレーションを経て、難易度の比較的低い問合せから実際の対応を行ってもらいます。
その後、スキル、経験を考慮し業務の幅を広げていってもらいます。
■ポジションの魅力:
・担当製品においては深い知識スキルを得る事ができます。
・全社のサポート部隊として様々な部署、案件に関与できます。
・各ベンダーとの連携も多く、最新トレンド、技術情報をいち早くキャッチできます。
・ベンダー資格の取得を奨励しており、対象となる資格保有者には資格手当が支給されます。
■働く環境:
出社、テレワークは任意ですが、テレワーク時にもコミュニケーションツール(チャット、ZOOM等)を活用して部署内の連携も積極的行っています。
また、課題や重要障害解決にはチーム一丸となって協力して取り組める、風通しの良い環境です。
■部署の組織構成:
正社員 40名
派遣社員 4名
年齢構成 20代〜50代 各世代在籍
■部署の雰囲気:
ベテラン、中堅、若手を問わず、メンバー間のコミュニケーションも良好で、気軽に相談できる雰囲気です。
新たなチャレンジ、スキルアップを後押しする風土があり、資格の取得や自己研鑽にも意欲的な社員が多いです。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境