具体的な業務内容
【業界未経験歓迎】金融情報の作成・収集、配信、サービス企画、データクレンジング◇在宅可/日経新聞G◇
■業務概要:
QUCIKで利用する金融情報の作成・収集、配信、サービス企画、データクレンジング
【具体的な内容】
金融情報(主に債券、為替、金利等)に関する制度・仕様変更への対応、顧客要望等を元にサービス企画・検討・実施
・データに関するニーズ調査、顧客ヒアリング
・情報取得元との料金、ライセンス、データ仕様等について交渉・契約手続き業務
・データ定義・ルール、収集・取得、加工編集(クレンジング、標準化、指標化)
・データ収集・メンテナンスチーム(外部委託含む)の運営、管理
・データベースヘの蓄積、運用方法の決定
・コンテンツやデータフィード、ファイルなどのサーピス仕様検討、環境構築業務
・コンテンツやデータについての社内問い合わせ対応、社内外への通知等の業務
・サービス維持継続のためのデータメンテナンス業務、およびその運用管理、品質向上業務
■組織構成:
部長1名→副部長1名→メンバー6名
■ポジションの魅力:
業務を通じて金融市場に関するより深い専門性を獲得、クフウド技術や生成Alなどを活用したサービスの企画等に携わることにより先端的なIT技術の習得・知見を身に着けることができます。また、フリーアドレスやテレワーク等を積極活用していますので仕事と生活を調和させることできる職場環境です。
■募集部門からのメッセージ:
ナレッジコンテンツ本部は金融情報サービスを提供する当社ビジネスの中心として、日々大量のデータを扱っている部門です。対象となるデータは取引所や様々なデータベンダー、コントリビューターから入手するデータをはじめ、自ら収集、作成するものまで様々です。
データグループは、企業の決算や株価、基本的な属性情報をはじめ、最近ではESG等の非財務データの収集や蓄積、分析、編集加工などを担っています。顧客の金融機関が求める新たな分野を調査し、様々な価値あるデータの拡充に取り組んでいます。
QUICKサービスのベースとなる金融データを迅速・正確に提供する社会的にも意義のある仕事です。付加価値の高い新たなデータ・サービスを一緒に作り上げていける方の応募をお待ちしています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例