具体的な業務内容
【東京】メールセキュリティエンジニア◆所労働6.5h/リモート可/東証スタンダード上場
〜所定労働6.5h・週2日リモート可・年休127日・残業月20h程度で働き方◎/資格手当・取得制度充実◎〜
■業務内容
一般企業様からインターネット事業者様まで、高い安全性で好評価をいただき、広くご使用いただいているメールサービスの構築・開発・運用を担当頂きます。
【具体的には】
・メールシステムの構築/開発/運用
当社が提供するセキュアメールサービスのインフラ構築や運用業務
メールシステムの安定稼働に加え、最新の技術を活用した機能開発や運用の効率化
・顧客サポートの二次エスカレーション対応
1次対応チームからエスカレーションされた技術的な問い合わせや問題に対する解決
運用プロセス改善の提案や実行を通じて、顧客満足度の向上
・顧客向け月次レポートの作成、報告会の実施
サービス利用状況や運用実績を分かりやすくまとめた月次レポートを作成、報告
当社のセキュアメールサービスは、一般の企業だけでなく大手インターネット事業会社によるアウトソーシングやホスティングサービスを行っている企業様のバックエンドとして利用いただいており、現在70万を超えるアカウントを抱え、絶大な信頼を得ております。
■やりがい・スキルアップ
・メールセキュリティエンジニアの仕事は非常に幅広いため多種多様なスキルを習得することができます。メールはビジネスの基盤となるコミュニケーションツールです。本チームではメールセキュリティの観点から、顧客企業や社会が守られるという直接的な成果を感じることができます。
・得られる経験としては、メールセキュリティ技術の深い知識、実践的なサイバーセキュリティのスキル、顧客対応力とセキュリティコンサルティング経験、チームワークとプロジェクト管理能力が経験できます。
■同社について
経営ビジョン「Vision 2030」を打ち出しています!
・顧客数を2030年に3000社を目指しており、「便利で安全なネットワーク社会の創造」への貢献を目指しています!
・社員の平均報酬を2030年に1000万円以上を目指しており、社員が安心してお客様のために働き、その価値に見合う報酬を受ける環境づくりを実施
・営業利益も2023年の約5倍となる25億円を目指して、企業価値の向上に取り組んでいます!
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境