具体的な業務内容
【新宿】次世代サイバーセキュリティを推進する営業責任者(部長候補)東証スタンダード市場
〜経営直下で数十億円規模のセキュリティ事業をリードし、営業組織の変革を主導するポジションです!/セキュリティサービスの需要が年々高まるなか、市場環境に即した営業体制の再構築に取り組んでおり、売上成長・組織変革・人材育成を牽引頂きます!〜
■業務内容
営業部長職としてセキュリティ事業の営業統括を一任し、事業成長を加速させるリーダーシップを発揮頂きます。
・サイバーセキュリティ領域(セキュリティ診断、EDR、SOC/マネージドサービス等)の営業組織の統括/マネジメント
・年商数十億円規模の売上責任を担い、事業計画の立案/実行管理(予実管理、GAP分析、KPIモニタング)
・大手顧客を中心としたリレーションシップ構築、新規案件の獲得、クロスセルの推進
・技術部門(診断チーム、SOC、コンサルタント等)との連携による、提案〜導入〜運用支援までのプロジェクト推進
・次世代マネジメント層を育成し、組織の持続的成長を実現
・経営層とダイレクトに連携し、事業戦略/新サービス企画を共に描く
■組織構成
東京本社の営業組織は、大きく以下の3部門で構成されています。
・セキュリティ営業部
・アカウント営業部
・CX営業部
<配属想定(上記いずれかの営業部に配属予定)>
・営業本部長/営業本部副本部長/課長/メンバー
※ご入社時は、営業本部副本部長と課長の間でのポジションを想定しています。
同社の組織作りにおける記事になります。営業部の雰囲気や考え方が伝わる内容になっていますのでご覧ください。
URL:https://www.businesscoach.co.jp/case/broadband-security.html
■同社について
ITセキュリティサービスを提供する東証スタンダード上場企業で、経営ビジョン「Vision2030」を打ち出しています。
<Vision2030>
・顧客数を2030年に3000社を目指しており、「便利で安全なネットワーク社会の創造」への貢献を目指しています
・社員の平均報酬を2030年に1000万円以上を目指しており、社員が安心してお客様のために働き、その価値に見合う報酬を受ける環境づくりを実施
・営業利益も2023年の約5倍となる25億円を目指して、企業価値の向上に取り組んでいます
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成