具体的な業務内容
【錦糸町】電気工事施工管理(内勤メイン・地域限定職)◇創業101年の老舗企業/平均勤続年数20年超
◇◆創業101年・環境整備施工のパイオニア企業/平均残業33時間・PC18時シャットダウンで働きやすい環境づくりをしています/平均勤続年数約21年◆◇
■業務概要:
空気調和設備事業における、空調設備全体の管理・監督をお任せいたします。内勤がメインのポジションとなります。
・電気工事の全体進行までの見積もり
・社内での他工事との調整
■1日の流れ(例):
▼午前中〜昼
・オフィスで会議資料作成(施工、原価)(会議等がなければ終日)
▼昼〜終業まで
・オフィスで工事担当部署と各工事プロジェクトの施工検討会議に出席
・オフィスで協力会社と打ち合わせ
・工事現場に赴いて計装機器の調整(本ポジションは地域限定職のため、関東圏のみのご担当となります)
■施工実績:
国会議事堂/東京ドーム/東京国際フォーラム/東京ミッドタウン/明治安田生命ビル・明治生命館/本田技術研究所/京都国立博物館/国立歴史民俗博物館/JAXAつくば宇宙センター/NHK放送技術研究所 など
■配属先:錦糸町支店/環境設備事業本部電気計装部
3名(33歳、46歳、部長53歳)が在籍しております。
■就業環境
◇資格取得支援制度…会社規則に定められた資格(指定建設業監理技術者・空調衛生工学会設備士・建築設備士等)を取得した場合には「受験料」「登録料」「報奨金」を支給します。
◇評価制度…4月に人事考課、7月に賞与に関する面談を実施します。仕事の成果に応じて適切に評価するためキャリアアップを目指せる環境です。
■当社の魅力
◇重要文化財に指定されている、日本の古典主義様式建築の明治生命館の空調改修工事で、空気調和、衛生工学会の第46回技術賞を受賞いたしました。
◇1930年の国会議事堂、東京ドーム、東京ミッドタウンプロジェクト、品川三菱ビル等、時代を表す建物の設備を行ってきました。搬送システム分野では郵便局の機械化を手がけるなど、数々の業種で物流合理化にも貢献しています。
◇当社のフラットソーターは、世界最高レベルの最大12,000個/時という仕分け能力を備えるとともに、カートに内蔵されているベルトによる水平移載が、保障する荷物への負担軽減に繋がるもので、国内、国外の郵便局、宅配便会社などで採用されています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例