具体的な業務内容
【在宅可】生保基幹系システムの基盤保守・更改を担う基盤系エンジニア/NTTデータグループ(保険2)
■上流工程(企画、要件定義)から参画/生命保険会社向けの基幹システム/在宅勤務可/NTTデータグループ最大手企業■
■業務内容:
生保基幹系システム(オープン系基盤)の更改にあたり、基盤の構成検討、設計〜リリース、維持保守を一貫して行うプロジェクトとなります。生保基幹系システム更改の基盤サブリーダとして以下の役割を担っていただきます。
・現行基盤開発・保守の課題管理および成果物レビューの実施
・更改へ向けた構成検討、お客様との要件調整等の実施
将来的には更改案件の基盤リーダとして上流設計〜リリースまでを担当いただくことを期待しています。
★担当業務や特長について
https://www.nttdft.com/employee/career/insurance/business/seiho01.html
■募集背景:
今年度上期から現行基盤の更改検討を行う計画があり、構成検討や要件調整等を推進できるリーダー・中核となる即戦力人材を募集しております。
■開発環境:
仮想基盤 : Vmware,Nutanix
OS : RHEL、WindowsServer
Web/AP : Apache,tomcat
DB : oracle.postgres
■教育制度:
参画後、オープン系基盤の更改作業を通じて、案件対応に必要なノウハウの獲得や基盤知識の向上(HW設計,SW設計、構築経験など)を進めていただきます。更改後は基盤保守のリーダを担い、基盤維持保守に従事いただきます。
その後は、基盤スペシャリストとして、次の構成検討や別プロジェクトへの支援等も担えるよう自己研鑽も含めて自己推進力の高い方をサポートしていきます。
■組織の雰囲気:
定期的にチームやプロジェクト全体でのミーティングがあり、開発状況や課題の対処について話し合って決めるため、意見交換がしやすく、わからないことも聞きやすい環境です。家庭都合での休暇取得や時差出勤する方も多く、スケジュール調整やメンバのサポートによって働きやすい職場です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境