具体的な業務内容
【八王子市】サービスエンジニア(検査装置)※残業時間10〜20h/夜間の呼び出し無し/直行直帰可能
スタンダード市場上場の制御・計測・検査装置のリーディングメーカー/幅広い業界で使用される製品(半導体業界からの引き合い増加)/残業月10〜20時間程度・年間休日125日の好就業環境/1950年設立
■業務内容:
当社の検査機事業部において、サービスエンジニア職をお任せします。電機・自動車・医療・建築・金属等の幅広い業界のお客様を担当していただきます。現在、半導体業界からの引き合いも増回しているため、非常にトレンド業界を担当することもできます。機械に触る仕事をしたい、電気・機械に関する専門性を高めたい、顧客からの感謝の言葉にやりがいを感じるという方にマッチした職種です。
■業務内容詳細:
・定期メンテナンス
・トラブル対応
※夜間や急な呼び出しは無く、しっかりとスケジュール管理された予定の中で対応することができます。
・製品の試運転等
客先の重要な工程(顧客製品の品質保証に関する工程)に携わり、顧客に弊社検査装置の説明をするだけでなく、より良い使用運用方法を直接提案し、顧客の困りごとの解決に繋げることができます。
■担当製品:
検査装置のリーディングカンパニーとして幅広い製品を取り扱っております。今回ご担当いただくのは、製造工程の中で高速かつ高分解能で搬送される製品緒表面上のキズや汚れを検査する装置となります。
■就業環境:
平均残業時間 10〜20時間程度
出張頻度:週2〜3日程度(直行直帰可)
■研修制度:
座学、OJT等により会社知識や製品知識を習得していただき、その後先輩社員の出張に同行する等で経験を積んでいただきます。
◆当社の特徴・魅力:
(1)安定した財務体質:1950年に創業し、現在はスタンダード市場上場、かつ自己資本比率80%強と健全な財務体質で経営しています。
(2)4つの主力事業…鉄鋼・非鉄金属業の生産ライン向けの「プロセス事業」、出版物や食品包装・高機能フィルムなどのウェブ制御・検査装置を扱う「ウェブ事業」、高機能フィルムや食品向けの検査装置を扱う「検査機事業」、マーキング・加工や各種検査に利用する光源として利用されるレーザ装置を扱う「オプティクス事業」を柱としています。「プロセス事業」はトップシェアを誇り、「検査機事業」は主に食品メーカーからのニーズが高まっています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等