• 東京サラヤ株式会社

    【盛岡】提案営業(食中毒・感染対策用品)◇土日祝休/残業月20h/既存メイン◇食の安全を守る営業職【dodaエージェントサービス 求人】

    【盛岡】提案営業(食中毒・感染対策用品)◇土日祝休/残業月20h/既存メイン◇食の安全を守る営業職【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    35歳以上も歓迎
    年間休日120日以上
    週休2日制
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    女性管理職登用実績あり
    働くママ在籍
    女性が活躍
    • 情報更新日:2025/04/26
    • 掲載終了予定日:2025/07/23
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【盛岡】提案営業(食中毒・感染対策用品)◇土日祝休/残業月20h/既存メイン◇食の安全を守る営業職

    【食中毒・感染対策用品の営業で「食の安全」や「衛生環境」に貢献◇世界27ヶ国に拠点がある世界的衛生品メーカー◇安定した穏やかな雰囲気◇年12 日間の特別休暇付与で働き方改善も叶う】

    【業務概要】
    担当エリア内のスーパーやレストラン、ホテルや食品工場等の取引先に対して、当社が開発した食品衛生・感染予防に効果的な商品のルートセールスをお任せします。

    【業務詳細】
    ■入社直後:
    初め3ヶ月〜半年までは営業同行等、入念に研修を行います。また、支部・本部での勉強会等もあり、営業として成長できる機会が多数ございます。

    ■既存顧客への訪問:7割
    導入済み製品の状態確認や新製品の情報提供を行い、客先との関係性構築や提案活動を行います。

    ■新規顧客への訪問:3割
    サラヤの商品サンプルやパンフレットをお渡しし、サラヤの認知度や衛生意識への向上を高めていき、商品の提案や衛生環境改善等の取り組みを行います。

    【主な商材】
    ■消毒液・ディスペンサー等の手洗い関連用品
    ■手洗いチェッカー等の学校向け教育ツール
    ■中性洗剤・漂白剤等の調理器具の衛生管理商品
    ■衛生管理に関する無形サービス

    【競合との差別化・魅力】
    ■手荒れがしにくいアルコール消毒剤を開発する等、価格だけではない商品の質にも拘っております。また、自社商品だけではなく、パートナー代理店の商品も幅広く提案可能。
    ■単に、衛生商品の提案を行うだけではなく、食中毒予防・感染対策情報の提供のために勉強会の企画・実施提案等、顧客に対して様々なソリューションを提案できることが当社の強みです。

    【担当エリア】
    ■盛岡、仙台、山形、岩手、福島
    ■宿泊を伴う出張あり(月2〜3回/1泊or2泊)

    【研修体制】
    ■当事業部は基本的にOJTとなります。少数精鋭のため先輩方からの丁寧なフォローがございます。
    ■また、支部や本部での勉強会等もあり、営業として成長できる機会が多数ございます。

    【多様なキャリアパス】
    営業成績やマネジメント実績によって、最短2・3年で各職位にキャリアアップすることが出来ます。30代で管理職になった方も複数おり、成果次第では早急なステップアップも叶います。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:普通自動車免許をお持ちで、いずれかのご経験がある方【業界未経験歓迎】
      ・有形商材の営業経験をお持ちの方
      ・食品衛生の知識がある方(栄養士など)

      ■歓迎条件:
      ・衛生商品に関わる営業経験
      ・食品製造メーカーもしくは飲食店向けの営業経験(商材は不問)

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      岩手県

      <勤務地詳細>
      サニテーション事業本部 東北支店 盛岡出張所
      住所: 岩手県盛岡市本宮1-3-12 1F
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <転勤>
      当面なし
      ※社命の転勤の場合、社宅適用あり(社内規定に基づく)
      【変更の範囲:会社の定める事業所】

      勤務時間

      <労働時間区分>
      事業場外みなし労働時間制
      みなし労働時間/日:8時間00分
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      9:00〜18:00

      <その他就業時間補足>
      残業月20h

      給与

      <予定年収>
      400万円〜450万円

      <賃金形態>
      月給制
      補足事項なし

      <賃金内訳>
      月額(基本給):220,000円〜250,000円
      固定残業手当/月:33,000円〜38,000円(固定残業時間20時間0分/月)
      超過した時間外労働の残業手当は追加支給

      <月給>
      253,000円〜288,000円(一律手当を含む)

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※給与詳細は経験や能力を考慮の上、検討いたします。
      ■昇給:年1回(4月)
      ■賞与:年2回(7月、12月)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数125日

      夏季休暇、年末年始休暇、特別休暇(慶弔等)、ワークライフバランス特別休暇(ボランティア休暇、自己啓発休暇、メモリアル休暇等/入社直近の11月1日より適用)

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:会社規定に基づき支給。
      家族手当:1子/月18,000円
      住宅手当:会社都合による転勤の場合は支給。※上限あり
      寮社宅:会社都合による転勤の場合は支給。※上限あり
      社会保険:各種社会保険完備
      退職金制度:3年以上勤務の方

      <定年>
      60歳

      <育休取得実績>


      <教育制度・資格補助補足>
      OJT、資格手当(100種類以上の資格手当あり:MOS検定、ビジネス法務、TOEIC(R)テスト、他 事業本部ごとに設定している資格もございます)

      <その他補足>
      ■各種資格手当
      ■家族手当(1子につき18,000円)
      ■仕事と子育ての両立支援制度
      ■契約会員制リゾート施設
      ■契約スポーツクラブ
      ■社内融資制度
      ■半日有休制度
      ■財産形成貯蓄制度
      ■団体生命保険
      ■慶弔見舞金制度
      ■退職金制度(3年以上勤務の方)
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無
      補足事項なし

      <試用期間>
      3ヶ月
      試用期間中の条件・待遇面の変更はございません。

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      東京サラヤ株式会社
      設立 1969年4月
      事業内容
      【サラヤのミッション/企業概要】
      ■世界の衛生・環境・健康に貢献すること。
      ■サラヤは1952年の創業当初より、天然素材を用いた“ひとと地球”にやさしい製品づくりに取り組み、 みなさまの「衛生・環境・健康」に貢献する製品とサービスをお届けしています。
      ■感染予防の医薬品メーカーとしてより深く社会と向き合うために、2030年までの国際目標 SDGs(持続可能な開発目標)を企業活動に入れ、世界の課題に取り組んでいます。

      【事業内容】
      ■家庭用及び業務用製品の販売
      ■衛生用品…洗浄剤・消毒剤・うがい薬・薬液供給機器・医療機器など
      ■食品衛生・労働衛生コンサルティング:衛生管理の集合教育、啓発ツール作成・微生物検査・洗浄アドバイス・洗浄マニュアル提案
      ■健康食品の販売

      【製品情報】
      食器用洗剤「ヤシノミ洗剤」、手洗い石けん液「シャボネット」、手指消毒剤「ヒビスコール」、ゼロカロリー自然派甘味料「ラカントS」ほか

      【ジャパンSDGsアワード外務大臣表彰を受賞】
      SDGs(持続可能な開発目標)は2015年に国連サミットで採択された国際目標で発展途上国だけでなく先進国自身が取り組む普遍的なものです。
      その第一回目のジャパンSDGsアワードにおいて、サラヤは外務大臣表彰を受賞しました。このようにSDGsのリーディングカンパニーとして積極的に取り組んでいます。

      【グローバル展開が加速】
      世界に向けての市場拡大が加速しています。ミャンマー、ベトナム、インドネシアの販売会社、アフリカ・ウガンダでの現地生産、ボルネオ島、タイ、中国の原材料生産に加え、欧州への本格進出のためフランスをはじめ、欧州各地に生産拠点を開設。にも生産拠点を開設予定。またチェニジアでは、現地栽培のネロリとエジプトで砂漠緑化のために栽培されたホホバ油を使ったエッセンシャルオイルの生産を開始しました。今後もさらなる海外戦略、グローバル展開を進めていきます。

      【健康経営優良法人2025認定】
      2025年3月10日に経済産業省と日本健康会議が共同で選定する、「健康経営優良法人2025」に認定されました。
      今後もサラヤ株式会社・東京サラヤ株式会社は健康経営を推進し、従業員の健康の保持増進(生活習慣病予防、メンタルヘルスの推進など)の重点項目の取組を進めてまいります。
      資本金 60百万円
      売上高 【売上高】39,700百万円
      従業員数 411名
      本社所在地 〒1400002
      東京都品川区東品川1-25-8
      URL http://www.saraya.com/
    • 応募方法