-
採用
理論年収×35% 自社登録求人 正社員 中途採用 転載NG 【新卒採用担当/戦略人事】創業15年で年商500億円/「働きがいのある会社ランキング」4年連続ベストカンパニー
レバレジーズ株式会社正社員仕事内容
具体的な業務内容
▼新卒採用グループについて
急成長・急拡大を続けるレバレジーズの新卒採用担当を募集します。
弊社はオールインハウスというポジションの内製化を実現しているため、
採用ポジションの幅が広く、採用のスペシャリストを目指すことができる環境です。
また、採用業務から得られる学びや経験を活かし、
今後制度設計や研修担当などにキャリアを拡げることも可能です。
▼業務内容
面接や説明会・イベント運営、採用戦略立案など幅広い業務をお任せ致します。
弊社の採用コンセプトが《相思相愛》であり、ただ学生の見極め・評価をするだけではなく、
当社の魅力を伝え、優秀層の学生へ魅力づけをし、訴求する役割を担当していただきます。
◎具体的な仕事内容
・学生集客の為の企画及び実行
・説明会の企画、集客、開催
・面接の実施、クロージング
・採用進捗のデータ分析
・紹介会社、媒体業者対応
・ダイレクトリクルーティングの企画・立案・実行
・人材採用におけるメディアプロモーションの企画・立案変更の範囲
・豊富なキャリアパス
「独立資本」×「ポートフォリオ経営」により、タテヨコのキャリアパスが充実している。
1.独立資本
まずは、未上場、かつ資金調達なしで創業以来黒字経営を継続し、売上1000億まで事業を拡大している点がポイント。上場していないプライベートカンパニー、かつメガベンチャーであるがゆえの "事業創造の自由" がある。具体的には、お金を外から得ている企業よりも自由に資金を使えたり、人材配置を柔軟に動かせるため、新規事業領域への参入スピードや、既存事業の拡大スピードなど、あらゆる意思決定が桁違いに早く、現在では大小40以上の事業を展開している。また、積極的な抜擢人事を行い、活躍している20代若手に事業責任者などの重要なポジションを任せることも多い。
2.ポートフォリオ経営
独立資本だからこそ、どんどん新しい市場や領域に進出して事業を拡大している(現在、大小40事業以上)。ただ、たくさん事業を運営するだけではなく、複数事業を運営する中でも、今後日本国内で大きな成長が見込まれる数少ない産業である「IT」「医療介護」の領域に対して人材を供給する側面を抑えていること。更に、その中でも日本国内トップクラスのシェアを誇る主力事業(レバテック / レバウェル)の大きな2枚看板があり、一定基盤が安定した上で大小40以上の事業をポートフォリオ経営できていることがポイント。
以上2点を踏まえた上で、大小たくさんの事業があり、その中で独立資本経営特有の人の動かしやすさをフル活用した社内異動制度がある。例えば、前述のとおり新規事業への抜擢人事もあれば、営業⇒企画系、マーケ、採用人事、研修教育、エンジニア、フロー改善などへの横のキャリアが作りやすい点も魅力。ポイントなのは、ただ制度があるのではなく、既に営業職から多くの職種に異動実績がある点もポイントが高い(全員が異動できるとは限らないが、社員向けイントラに "社内求人サイト" があり、活用することで上司を介さずに社内転職できる仕組みがしっかりと運用に乗っている。努力次第ではあるが狙ったキャリアを勝ち取れる再現性は他社と比較しても高い印象)
・昇格しやすい
急成長マーケット(IT / 医療介護)の人材領域を事業ドメインにしている、かつ領域のトップランナーであるため、大前提として既存事業が急拡大し続けている。更に、独立資本のため、稼いだお金を毎年数十億単位で新規事業に投下していて、事業の数も40以上と多い。規模も大きく、数も多いため、採用しても採用しても事業拡大スピードに人員補充が追いつかないくらいの成長を遂げており、人が増えれば管理する人も増やさねばならないため、「抜擢するカルチャー」が生まれた。
若手の柔軟性とポテンシャルを信じて活躍している人材をどんどん昇格させていくため、リーダー抜擢平均2.2年と昇格スピードはかなり早い(入社1年以内にリーダー昇格を果たした方もいるが、1年程度での昇格もそんなに珍しくはない印象)。一方で、マネジメント経験が浅い管理職が必然的に多くなるため、最初は2-3人の小規模チームのマネジメントから始めたり、リーダー育成プログラムなど制度を仕組み化することで対応している。
また「責任を負った意思決定の数だけ成長する」「難しいと感じる経験を若い内にいかに積めるか?」という点を大切にしており、前述のとおり会社が急拡大フェーズであることからも、割とハードに働いている人が多い。ただし、若いうちにマネジメント経験を積みたいなど、主体的に自分に負荷を掛けている印象が強く、「キャリアアップを目指している人」や「働く目的が明確な人」は努力するほどチャンスが与えられる恵まれた環境だと感じる(一方で、ライフワークバランスが会社選びの第一優先に来る人には合わない)。「学生時代、部活に本気で打ち込んでいたあの時のように、もう一度がんばって輝きたい人」や「1社目に入る会社を間違えてしまい、キャリアアップしたいのに出遅れてしまった20代半ば〜後半の人」は、本気で取り組むことでキャリアの一発大逆転(=昇格)も他社と比べてしやすい土壌がある求める経験・スキル
【必須条件】
・大卒以上
・正社員として1年以上、営業職あるいは企画職としての実務経験がある方
【歓迎】
・成長企業や人材業界での大規模人数(100名以上)の採用経験がある方
・問題抽出し、課題特定、企画立案、実行、結果まで導いてきた経験がある方
・個人、法人営業問わず営業経験がある方
・現職にてプロジェクトマネジメントの経験があり、組織の課題解決及び、目標達成に寄与した経験がある方- 募集要項
- 企業情報
-
募集要項
職種分類 営業、事務、企画系 > 人事、労務
勤務地 雇入れ直後
〒150-6124
東京都渋谷区渋谷2丁目24-12 スクランブルスクエア 24階
自社内勤務
変更の範囲
なし契約期間 契約期間の定め:無し 給与 年収 500万円 ~ 800万円勤務時間 10:00〜19:00休日休暇 〈休日休暇〉
休日:土日祝休み
年間休日:121日
休暇制度:年末年始休暇、特別休暇、産休・育休、有給休暇、夏季休暇、GW休暇
補足情報:■産前・産後休暇 ■育児休暇 ■有給休暇 ・入社半年後10日~最高40日 ・労働基準法に基づき年間1日~2日付与日数は増えていきます ■特別休暇 ・婚姻休暇・出産補助休暇・忌引き待遇・福利厚生 〈休日休暇〉
休日:土日祝休み
年間休日:121日
休暇制度:年末年始休暇、特別休暇、産休・育休、有給休暇、夏季休暇、GW休暇
補足情報:■産前・産後休暇 ■育児休暇 ■有給休暇 ・入社半年後10日~最高40日 ・労働基準法に基づき年間1日~2日付与日数は増えていきます ■特別休暇 ・婚姻休暇・出産補助休暇・忌引き
〈福利厚生・諸手当〉
社会保険完備、交通費支給、住宅手当、資格手当、資格取得制度、健康診断、役職手当、社員割引制度
補足情報:■交通費支給(当社規定による) ■各種社会保険完備 ■確定拠出年金制度 ■資格取得支援制度 ■産前フレックス・時短勤務制度 ■ビジネス雑誌読み放題 ■オンライン英会話無料受講制度 ■LCP制度(事業部間交換留学制度) ■飲みニケーション手当(社内交流の費用支給) ■ご近所手当 ・会社から2駅圏内に住所がある東京23区内拠点勤務者:2万円/月 支給 ・会社から2km圏内に住所がある地方支店勤務者:1.3万円/月 支給 ■レバカフェ制度 ・エスプレッソマシーン設置、コーヒー、紅茶など飲み放題 ・果物・野菜ジュースなど社員の健康を考えた飲食物も適宜支給 ・白米食べ放題、レトルト食品、スープも充実リモートワーク 未選択 -
企業情報
企業名 レバレジーズ株式会社 URL https://leverages.jp/ 所在地 東京都渋谷区渋谷2丁目24番12号 設立 2005年4月 業種 情報・通信 代表者 代表取締役 岩槻 知秀
エージェント情報
「プロとして挑戦し続ける人材を社会へ」株式会社ANCaは、「プロとして挑戦し続ける人材を社会へ」をビジョンに掲げ、若手人材のキャリア形成と企業の採用支援を行っています。単なる人材紹介にとどまらず、実践的な育成や長期インターンシップの機会を通じて、次世代を担う即戦力人材の輩出に力を入れています。
このビジョンはキャリアアンカー理論における「専門性志向」「自律性志向」「社会貢献志向」と深く結びついています。個人が持つ専門性や価値観を尊重し、自ら考え挑戦できる裁量ある環境を提供することで、一人ひとりが自律的にキャリアを築けるよう支援。また、キャリア支援を通じて社会に貢献し続ける姿勢を大切にしています。
今後もANCaは、成長意欲ある個人と課題を抱える企業の橋渡し役として、人と組織の可能性を広げる挑戦を続けていきます。社名 株式会社ANCa