具体的な業務内容
【横浜】IT領域の指導スタッフ◆Afternoon Teaなど人気ブランドを運営/特例子会社指導員
【Afternoon Tea LIVINGなど有名ブランド多数/リモート・在宅可/プライベートと両立した働き方◎/年間休日数120日・平均残業時間10時間程度】
■業務概要:
株式会社サザビーリーグHRにて運営の、障がい者(発達障がい)雇用事務所での業務指導および業務進行管理を担当していただきます。
■業務内容:
【横浜業務サポートセンター】
業務アプリケーション開発/Web運用・制作/SNS調査分析・監視が主な担当領域となります。その中でも、業務アプリケーション開発の業務指示および管理業務を担当していただきます。
◇障がい者スタッフの指導・育成
◇本社システム部門より依頼を受け、サポートセンター内の障がい者社員が基本設計・詳細設計・プログラミング・テスト等を担当。それにおける業務指導、および管理業務
◇サザビーリーググループ各社の各種管理業務等
■組織構成
◇横浜業務サポートセンター:指導員男性1名、女性2名、障がい者社員23名
※20代〜40代が中心の職場です
■入社後の流れ:
入社後は、指導員としての導入研修(障がい者職業生活相談員の資格を受講(2日間/受講料無/就業時間内))も実施していますので、未経験でも指導員としてのスキルは入社してから身に付けていただくことが可能です。ジョブコーチの資格へのチャレンジも可能です。将来的に長く活かせる経験と専門的な資格を業務を通じて取得することができるお仕事です。
■働き方:
定時後に指導員同士で翌日以降の業務内容を打ち合わせする時も多少あります。(月10時間前後/別途残業代有)サザビーリーグ内からの依頼に対して、障がい者社員に合わせたアサイメント・業務フローの確立・手順の作成・実務開始後の個別フォローを計画的に行っているため、ワークライフバランスを取りながら今まで培ってこられたIT知識を活かせるお仕事内容となります。
★指導員のご紹介★
http://www.sazaby-league-hr.co.jp/voice/d.html
★職場の雰囲気紹介★
https://www.sazaby-league-hr.co.jp/voice/
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境