具体的な業務内容
【東京/施工管理経験歓迎】給排水衛生設備の設計・提案◆平均残業20H程度/年休127日/17時定時
◆◇施工監理からのキャリアチェンジ歓迎◇◆
\日本を代表するサブコン・きんでんグループ/
<業務内容>
オフィスビルや商業施設を中心にトイレや給湯室といった水まわり空間の改修計画、設計及び積算をお任せします。
具体的には…
・基本計画立案:お客様の要求事項を把握し、基本計画を立案。
・現場調査:基本計画に基づいて、現場調査を行い、現状把握をするとともに問題点の洗い出し(協力業者帯同)。
・計画立案:現地調査の結果を踏まえて、協力業者とともに計画図(器具レイアウト図や配管図)や内装・器具提案書の作成。
・積算作業:計画図を基に拾い・積算の上、見積書の作成。
・客先提案:作成した計画書・見積書をお客様に提案。
※お客様との打合せを通して、提案内容をよりお客様の意向に沿うものにしていき、受注に繋げます。
※営業部門や工事部門と連携し業務を進めていただきます。
<こちらのポジションの魅力点>
◎顧客に寄り添える環境
お客様は施主(オーナー)・管理会社が多く、直接提案活動ができるため、お客様の要望に沿った空間改修に携わることができます!
◎給排水衛生設備以外の知見が身につく
当社の強みである給排水衛生設備だけではなく、建築(内装)や電気・換気設備といった違った分野についても携われます!
◎大規模案件に携われる
規模の大きい案件では、数千万から億単位の案件を担当することもあります!
<組織構成>
グループ全体では10名程度在籍しており、ベテラン社員が多い環境となっております。
<フォロー体制>
半年〜2年間程度は案件主担当者の補佐として一通りの業務をご経験いただきます。ベテランの社員が多いだけではなく、2名体制で研修やフォローを致しますのでご安心ください。また、改修計画の立案が主たる業務であり、現場での納まりや他設備との取り合いといった点で現場での施工経験で培った経験をいかす
ことができます。
\働き方について/
◎デスクワークメイン
基本は本社でのデスクワークとなります。計画対象となる建物はほとんどが都内ですので出張などは基本ございません。
◎安心の勤怠管理
WEB勤怠による労働時間及び休日取得状況の見える化など長時間労働の是正にも取り組んでおり、平均残業時間は月20時間程度です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等